
Photo by
atsukamakun01
心理学ってそういうことか~!わかりやすい心理学対談動画紹介
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
今日は「心理学ってそういうことか~!わかりやすい心理学対談動画紹介」とうテーマで綴ります。
私は心理学に興味があり、本や動画で学ぶことがある。
最近見た動画で武田双雲氏と心理カウンセラー野口嘉則氏の対談を聴いて、ものすごく学びになった。
わかりやすい言葉で心理学について話されている。
私自身これまで心理学を学んできたつもりだったが、本当に理解できていないことに気づけた。
よく聴く心理学キーワード
自己受容、自己肯定感、インナーチャイルド、インナーペアレント、マインドフルネス、ネガティブケーパビリティー などなど
これらの言葉や意味は知っていても、実際自分のメンタルヘルスにどういう手順で組み合わせるのか。
また、私が定義している自己肯定感と本物の自己肯定感は本質的に違う物だった。間違った意味でとらえていたのだ。
それらのことに気づけたことと、心理キーワードをわかりやすく説明していただき、メンタルヘルスに活用する手順、組み立て方を知ることができた。
これまで心理学の本などを読んで、わかったつもりになっていたが、どこか腑に落ちない部分があった。
その謎が解けたような爽快感がある。
繰り返し聴いて理解を深めていきたい。
おなじように心理学への興味がある方、自分との向き合い方に悩まれている方に見て頂きたい内容です。
※少し長めの動画となっています。時間がある時にじっくり聴かれるとわかりやすいです。私はメモを取りながら聴きました。ノートにまとめたり、アウトプットすると記憶に残ると思います。
なにか一つでも学びになれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ではまた、バイバイ♪