見出し画像

【4月11日の畑仕事・ハーブ仕事】

昨日(4月11日)は、花冷えの朝でしたが、気持ちよく晴れていました。
むしろ風の冷たさが心地いい✨

いつもの場所で決めポーズ♪
空も広々と感じるのは山の新緑が萌え始めたからかな
お散歩友だちに会ってお喋りしながら歩く
散り始めていますが、桜もまだ見頃です

そして、散歩の後は、いつものように畑にIN✨

山も新緑が萌え始めましたが、いよいよ畑も草が旺盛になってまいりました。

こうなったら、手刈り作業では間に合いません。
これからは、充電式草刈機で草刈り作業です。

草を刈る時は、虫たちに声をかけます。
「今から草を刈るから、逃げてよ!」

そして「逃げて逃げて〜刈りますよ〜」と言いながら、ゆっくりと草刈機をかけてゆきます。

畑の小径を刈り込んだところ

200坪の畑の草を、毎日、ちょっとずつ刈ります。
充電式草刈り機の稼働時間は、約20分。

最初の頃に刈ったエリアは、最後のエリアを刈り込む時には、また草が生えている、という具合。
だので毎日、草刈りです。
非力なわたしには、ちょうどよい作業量です。

昨日は、ふぅちゃんはハート型エリアでまったり。

石を置いてハート型にしているジャーマンカモミールコーナー
カモミールの横に種まきをしていた、ワイルドフラワーも次々と咲いています

草刈りの後は、ハーブガーデン の草抜き。草刈機では対処できない草は手作業です。

畑の入り口のすぐのハーブガーデン。

現在、コツコツと除去している草はこれです。

「これ!」。。分かりにくいですね。剥いでみましょう
あらためて「これです!」
横にベッタリと広がるロゼット状の「チチコグサ」。

このチチコグサが、今年は異常に生えています。
ハーブの苗のそばで広がったりもしてます。

わたしは、ハーブの零れ種が芽吹くのを楽しみにしています。
チチコグサが増殖して地面を覆ってしまうと、ハーブの零れ種が芽吹けません。

せっせとチチコグサを、剥いで回っているのですが。
なかなか手強い。
いたる所に生えてきます。

「ワシがいったい、何をしたゆうんじゃ。あれ(タンポポ )も横に広がって、はばを利かせとるじゃないか。なんで、あれ(タンポポ )は大切にされて、ワシは厄介モンにされるんじゃ」
と、チチコグサの声が聞こえてきそうですが(あぁ、「ききみみ頭巾」を持っていなくて良かった!)。

ごめん、ごめん。
どうか、他で生えてちょうだい。
ここで生えても、わたしに剥がれてしまうだけだから。
ね、仲間の種にも伝えてね〜。
と、謝りつつ、作業を続けております。

横に広がって増える性質のハーブのためにも、土の表面はフリーにしておかないといけません。

これは、フォックスリータイム。横に広がって増えてゆきます。
  クラリーセージ 。零れ種で毎年、芽吹いて見事な花を見せてくれます。

その後は、梅の木エリアもお手入れしました。
ここは、前の畑の持ち主さんが、いろんなお花を植えている場所。

ニホンスイセン、梅の花、ハナモモの花が終わって、次の花が咲く準備を始めています

今はフリージアが咲いています。
このフリージアはどこからか飛んできた種で、どんどん増えているんです。

フリージアは球根でも増えるけど、種でも増えるとのこと

梅の木エリアの他の花たちが賑やかになってきたら、また記録しますね。

さて、最後に夫の野菜の成長過程の記録。
夫が丹精込めて育てている野菜です。

ジャガイモ
ソラマメ
タマネギ
グリンピース。。って、夫の野菜の紹介は、やけにアッサリ終わったね(笑)

5月に入ったら、順々に収穫です💕

1年のうちで3月末〜4月って、露地野菜の収穫がない時期なのですよね。
大根、白菜、キャベツも終わって、保存していたジャガイモやサツマイモも食べ終わってしまいます。
この期間は、仕方ないので、野菜を買って食べています。

自家製野菜を1年中食べることができるように、今年度は、ネギを多めに植えるようです。

自家製野菜が食べられるシーズンに入るのが、とても待ち遠しいです。

* … * … * … * …*
風の谷ReLien
https://www.kazenotani-relien.com/

いいなと思ったら応援しよう!