美しき建物 三越劇場編
三越劇場 ꒰ঌ❤️໒꒱
1927年(昭和2年)
"三越ホール"の名称で、世界でも類を見ない百貨店の中の劇場として日本橋三越本店6階に誕生しました。
関東大震災で大きな被害を受けた日本橋三越本店の再建にあたり「建物だけでなく、文化的な復興を」という想いから劇場が作られました。
《日本橋三越本店ホームページより》
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/experience/theater.html
ここの存在を知ったのは結構最近で。
「行きたい!」と、思ってから調べること数ヶ月。。
劇場ということで、今でもちゃんと興行(舞台、コンサート、落語等)が行われており、そうなると何のイベントに行こうか?あまり興味のない(失礼💦)イベントにチケット代払うのもなんだし…(;'∀')
それどころか、本当はこの三越劇場自体の見学会(不定期開催)に参加したいが平日(仕事)でなかなか行けず🥲︎
しかし!ついに、この夏チャンス到来!
週末に『ゴジラ』(1954)上映会 映画鑑賞(1500円)で、この場所に入れると分かった時にはチケット速攻ポチッてました✲٩(ˊᗜˋ*)۶✲
突然ですが目線を足元に⬇
そして、この日のメインイベント🥁・🥁・🥁・
2024年8月上旬👣
番外編
あとがき✍️
ふと、思う🙄
今までは建物自体の美しさ(簡単に言うと見栄え)から入り、惹かれ、訪れ、愛でてきたけど。。
今回に限っては内装だけで飛びつき、訪れた場所。
冒頭の説明にあった関東大震災からの『文化的な復興を』と願った場所に。100年経った今、週末の昼下がりに約70年前に作られた映画を観て余暇を楽しむひととき🫧
先人の想いがちゃんと受け継がれているのを体感しました(*´︶`)
決して大きくない劇場ですが、これからも愛され、残されていきますようにஐ⋆*
そして建物で言えば、ここ
日本橋三越本店自体の記録も残したいと思っています🖊(どちらかと言えば、その方が見どころ満載で大変そう(・ᴗ・`; ))
さぁ次はどの美しき建物に…。
to be continued 🫣