見出し画像

美しき建物 カトリック築地教会編

2024年5月 東京建築祭にて訪れた場所

カトリック築地教会は東京で最古のカトリック教会
1874年 東京で最初のカトリック教会の建築
その後、関東大震災で倒壊してしまい、その後の再建で
1927(昭和2)年竣工

この角から入場待ちでした( ˊᵕˋ ;)
石版には
築地カトリック教会
とあります


立派な柱⟡.·
上部が可愛らしいꕤ୭*
アップ‎✿ڿڰۣ—

中へお邪魔します( * . .)"


正面 祭壇
ℬℯ𝒶𝓊𝓉𝒾𝒻𝓊𝓁


見上げてみます
正面向かって左側
正面向かって右側


振り返り天井を眺める


中央下が入口です
縦に長い建物です
ここは人が入れるのかな?🤔
もう一度
祭壇へ視線を戻して👀
照明も天井も素敵~(*´ `)
こちらの照明のデザインも格好良い
シンプル・イズ・ベスト⟡.·
ステンドグラスも善き♡(*´꒳`*)



ハルモニウムの演奏も聴けました


あとがき✍️

キリスト教信者ではないので🙏
普段なかなか教会へ立ち入る事がない為、全てが新鮮でした👼🌟
驚きなのは、この立派な西洋建築物が木造建築だということ😳
東京建築祭の解説にあった左官職人の腕が光る装飾
この建物が出来た当初の内部は畳敷きだったという話。
The Japanese ですね🇯🇵

各地で行われ賑わっている建築祭⟡.·
皆さん本当に建物が好きなんだなぁと体感(行列で( ˊᵕˋ ;))

さて、次はどの建物に…。
to be continued 🫣


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集