![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148488218/rectangle_large_type_2_72ad90cc992e1394d0264a6b6d056982.jpeg?width=1200)
特養へ~スイカを
先週行ったばかりだけど、コロナもまた流行り始めてる。
また会えなくなるといけないので。
実母にはいつも↑の紙コップのスイカ。
義母の所も受け取ってもらえるという事で
前回初めて施設の職員の方に渡し。
今回も。
実母の所へは、ひとりでいったけど、その後の義母の特養には
夫も。
なぜか、自分(夫)がわからなくなってから
けっこう行くようになった夫。
実母からは先週聞いた話と同じ話をまた聞いて
でも、スイカは好きらしい
(というか、スイカをもってきてくれる娘がいるという事が
嬉しいのだろうケド)
義母は、2週間続けていったことは初めてで
夫の事もわからないし。
でも、施設の人でない~という事はうっすらとわかるようで
義母「あなたがワタシの旦那さん?」
夫「俺は、子ども、こども」
わたし「嫁です」
義母「今日はお風呂に入ってないわ」
施設の方に、今お風呂からでたばかりと聞いたのだけど^^:
だけど、チクハグな会話でもなんとなく嬉しそうだった
夫「また顔みにいってやろう」ウンウン。
義母の施設では、たまにスイカもでると施設の方から聞いたので
差し入れはまた伺って持っていくかどうかきめます。
これまで、麹ドリンクを持っていってた事もあったのですが。
**
御近所さんから、ゴーヤと万願寺唐辛子をたくさん頂き
![](https://assets.st-note.com/img/1721908228218-ljX8nmbERF.jpg?width=1200)
そのうち佃煮にします
冷凍したゴーヤで作る佃煮。次女の家の子ども達も食べるので
とりあえず冷凍!
![](https://assets.st-note.com/img/1721908404063-SAPZwSAxoY.jpg?width=1200)
海鮮巻き
千切りキャベツと🥒のサラダ(てるてるさんレシピ)
レンチンで茄子の煮びたし(朝のうちに作って冷蔵庫へ)
万願寺唐辛子とジャコの甘辛炒め
枝豆
一度に二人は疲れるけれど
過去には、義母~父~母 3カ所回った事もあった。
義母が来てもらって嬉しい~と全身で表現してくれるようになって
うれしい~☆