見出し画像

はじめての黒酢餡かけ

i_yokanさんに教えて頂いた黑酢餡かけ~
鱈で作ってみました

甘すぎず、丁度いい感じ。
美味しくて夫にも好評でした(^▽^)/

*鱈と蓮根・人参・玉ねぎ・ピーマンの黒酢あんかけ
*ホタルイカとワカメの酢味噌(Yukiまむさんの記事で食べたく半額でゲット)
*がんもと水煮タケノコの煮物(昨日の続き・終わり)
*春キャベツ・プチトマト
*お豆腐とわかめのお味噌汁

**
↓は昨日の!日づけに注目

年末に2回100引きのセールがあり、年末・年始で食べられると購入したのに
「山本山の味噌煮込み」(名古屋名物?)を頂き
食べられず、困って冷凍してみました。

遜色なく食べれてよかった(^▽^)/
また安い時に買って冷凍もできる~☆


*味噌煮込みうどん鍋
*がんもとたけのこの煮物
*生もずく(冷凍しておいた)でもずく酢
*菜の花の辛し和え
*キャベツの千切り(終わり)
*イチゴ(母の所へ持っていった残り)

**

母と、昔よく、干し柿(富有柿の残り)や干し芋をもらって
子ども達(特に長女)が喜んで食べてたけど
作るの大変だったんだね~と話すと

「お父さんがマメなひとで、皮をむいたり、縛って干したり
ほとんどお父さんがみんなしていたよ」
と母が話して

父が入院中に母が転倒してそのまま寝たきりになってしまったので
父の所の次に母の所に通っていて
お父さんが、いつも、「おっかさん所へ早くいってやってくれ。
俺はいいから」っていつも言ってたよ~と話していたら
母の前で素直な涙がこぼれた

今年父の7回忌をします


母の特養の前に咲いてました


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集