ワカサギの南蛮漬けと蒸し豆腐
JUNちゃんの蒸し豆腐を真似てみた~
昆布は先に水に浸しておけば良かったのかな?
蒸し終わってから、下から引っ張り出し。
フライパンの中で放置すればいいので、簡単で美味しく(^▽^)/
ワカサギと小あじと、もともとの味は違うはずだけど、
似たような感じ。もし両方あったら、ワカサギの方かな。
骨が柔らかいから扱いやすい。でも、やっぱり小あじも捨てがたい。
別々な時に発見したいな~☆
唐揚げでは、しっぽを残した夫も、尻尾まで食べました。
今日は用事があって、遅くなってしまったけど
ワカサギとカボチャがあったので、
楽にごはんを作れてよかった☆彡
また、あんなワカサギに出会いたいものです(o^―^o)ニコ