
【ゆるっと時間】挑戦はしたいのよ?

ねぇねぇ
Webライターになって
お金を稼ぎたいと
そう思ったことはない?
ちなみにわたしは
心理Webライターという
肩書は付けているけど
それでお金を
稼いでいるわけではないの。
あ、有料記事とかは
またべつのお話ね。
ここで言う稼ぐとは
クラウドソーシングで
仕事を受注したり
依頼を受け文章を書くことよ。
わたし小心者だから
仮にそんなチャンスがあっても
棒に振ってしまいそう。
だって
わたしに記事なんて
書けるのかしら?
そう思ってしまうじゃない。
「いや、書いてるじゃん」
違うの。
noteの記事とか
わたしが決めた
わたしのテリトリーにある記事なら
ふつうに書ける。
けど、受注したり依頼を受けたら
一歩引いてしまうと思うわ。
なんだか怖いじゃない?
未体験ゾーンだもの。
これまでも
サイトを0から作って
情報を発信したり
ブログで情報を発信したり
自分が中心となることは
いろいろやってきたわ。
でも、それはさ
自分が辞めたいと思えば
いつでも辞められるものなの。
noteではその縛りから
一歩踏み込んで
サロンを運営しているけど
それでもまだ
自分を中心としたものでしょ?
始めてしまえば
なんてことはないって
それは分かるわ。
でも、そこに踏み出す勇気がない。
「意外だね」
え、まじで?
「なにも考えずに
突っ走るイメージだし」
う、いや...。
そのイメージは
間違ってはいない。
たしかにその通り
なんだけど
なんだろう?
このもどかしい気持ちが
あなたにも分かるかしら?
自分がものを作って
売るのはぜんぜんOK。
けど、相手が決まっていて
その人専用に作るのは
なんだか怖い。
お金が絡まなければ
気にしないのだけどね。
つまり
お金に対するメンタルブロックが
まだあるってことよね。
わたしは鈍いから
そういうのって
ないと思っていたわ。
うーん
だけど、やってみたいなぁ。
また新たに
一歩踏み出そうかしら?
らいねんに...なった...ら...。
ta...bu...n....
P.S.
来年は挑戦の年にしようかしら。
いや、今年もさ
けっこう挑戦したけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
