見出し画像

【運動】これをやって

年が明けて

もう5日目。

わたしはお仕事です。

さて、今日のお話は
運動と脳のお話。

といっても
その運動は限定的なものよ。

この運動をね
あるタイミングですると

何もしない人より
25% 以上も
記憶の定着率が向上するの。

さらに、前頭葉も活発化するわ。

前頭葉は
記憶の司令塔的な役目。

だから
お勉強と切っても切り離せない。

そして、その運動も
けっして辛くないし
とても簡単なものなの。

それでは
今年もわしと一緒に
いっぱいお勉強しようね。

さて、その運動とは


軽いウォーキング なのよ。

しかも時間は
10分~20分 程度でいいの。

「なんだ、それだけかよ」

ちょっとまって。

ちゃんとした
エビデンスがあるわ。

それをこれから
ご紹介するわね。

アメリカの
イリノイ大学の研究なんだけど

この大学は
運動と記憶とか、認知機能とか
そういう実験をいろいろと
行っているようね。

その中の一つに
ウォーキングの実験もあるのよ。

手軽に行える運動というと
他にもストレッチがあるでしょ?

ウォーキングとそれを比較した
こんな実験があるわ。

被験者を2つのグループ
(ウォーキングとストレッチ)
に分けて

名詞を記憶する実験を行ったの。

覚える前後で
1つのグループはウォーキング
もう1つはストレッチを
10分間やってもらったの。

そして、テストをしたわ。

その結果
ウォーキングをしたグループは
ストレッチのグループより
25% も成績が良かったの。

ストレッチも血流がよくなるし
まったく脳に影響がないとは言えない。

だからね、何もしないよりは
それ以上の効果になるはずよ。

これすごいでしょ?

たった 10分のウォーキングで
25% も能力が向上するのよ。

前後だから
トータル 20分だけどね。

仕事やお勉強の合間に
息抜きで外を歩くのは
理にかなっていると言えるわ。

あと、外を歩くことで
周りの景色を見るでしょ?

そうすると歩くわけだから
注意がそちらに向くの。

それがまた脳にいいのよ。

仕事やお勉強から
一度思考が離れて
新しいアイデアも生まれるわ。

あとね、どうせ歩くなら
自然がある公園とかがベスト。

これもどこかの大学で
研究結果があったはずだけど
今回のとは少し外れるから
調べなかったわ。

ちなみに
イリノイ大学の研究では
以下のようなことも言われているの。

20分間の軽いウォーキングをすることで
脳を育てる物質である
BDNF(脳由来神経栄養因子)
分泌されるそうよ。

実験では被験者を
2つのグループに分けたわ。

1つは当然
ウォーキングをするグループ。

もう1つが
座って風景写真を見るグループ。

この2つのグループを
比較した結果

ウォーキングをしたグループは
作業の切り替え時間や
周囲の状況を把握する速度が向上

つまり、前頭葉が活性化したの。

ちなみにポイントは
軽いウォーキング。

激しいのはダメ。

景色を楽しみながら
軽い気持ちで歩くのが
効果的なのでしょうね。

わたし的に驚きなのが
脳を育てる物質
BDNFが分泌されることかしら。

血流が良くなるとかは
想定の範囲内でしょ?

それだけではなく
脳を育ててくれるのよ。

すごくない?

研究では
20分のウォーキングと言っているから
それ以上のやるといいのでしょうね。

そう言えばさ
いっぱい歩く人は
寿命も延びるなんてお話を
どこかで聞いたことがあるわ。

ちなみにBDNFは
加齢とともに
濃度が下がるそうよ。

だから、寿命との因果関係も
研究されているようね。

どちらにしろ
いっぱい歩けってこと。

けど、冬はなぁ...。

寒くて外を歩くとか
まじで控えたいわ。

なのでわたしは
お家でステッパーを踏むの。

それに効果があるかは
ちょっと謎だけど
運動不足を解消したいしね。

そうでもしないと
まったく運動をしないのよ。

陰キャだし
陽キャの方々のように
外で元気よくとか
わたしには向かないのよ。

ということで
ウォーキング・デッド。

あ、違うわ。

これはゾンビのお話。

それで思い出した。

イリノイ大学の研究で
もう一つ面白いものがあるの。

脳細胞がね
死後も成長するってお話。

ゾンビ遺伝子とか言われているそうよ。

詳しくは
あなたが調べてみてね。

最後まで読んでくれて
ありがとう。

それじゃまたね。

バイバイ。


P.S.
次の連休はいつだっけ...。


#スキしてみて #エッセイ #コラム #日記 #ノウハウ #運動 #脳 #脳科学 #テクニック

いいなと思ったら応援しよう!

冥王かぜ@心理Webライター
より質の高い知識をお届けするために 自己投資として使わせていただきます。 ありがとう。

この記事が参加している募集