【ゆるっと時間】日本の秋・お勉強の秋
ハローハロー
こんいちは。
今日もわたしとの雑談に
お付き合いください。
急な冷え込みで
朝、お布団から出るのが
辛くなってきたわね。
寒くなると
朝の時間が短く感じるのは
わたしだけかしら?
起きる時間が少し遅くなって
実際に短いんだけどね。
ところであなたは
お勉強って好き?
わたしは大好きなのだけど。
あなたのインプットは
なにからかしら?
本?
動画?
オーディオブック?
まぁ、いろいろあるけど
わたしはここ最近
紙媒体の本が多いわね。
やっぱり読書の秋は
紙媒体の本を持ち歩いて
隙間時間に読むのがいいわ。
あれ、何の話だっけ。
あ、そうそう
お勉強のお話。
わたしね
お勉強をするとき
必ず用意するものがあるの。
それが
フィルム付箋
フリクションのマーカー
この二つを
本と一緒に持ち歩いているのよ。
左にあるのがフィルム付箋。
わたしが使っているのは
すごく細いやつ。
フィルム付箋ってね
下の文字が透けて見えるから
とても便利なの。
あ、ちなみにケースも付箋も
ダイソーよ。
そして
真ん中がフリクションマーカー。
ボールペンもなんだけど
わたしはフリクションが多いわ。
デジタルに限らず
誤字の女王なの。
だからよく消すのよ。
でもさ、シャーペンだと
消しゴムのゴミが出るでしょ?
フリクションなら
その心配がないのでオススメ。
あと、わたしはね
マーカーと付箋をセットで使うわ。
気になる部分の最初に
ちょこんってマーカーで色を付けて
そこに付箋を貼るのよ。
全体的にマーカーを引くのは
好きじゃない。
だって、美しくないでしょ?
「かぜさんって
普段、どんな風に勉強するの?」
あ、勉強法?
えっとね
紙媒体の本をインプットに使う場合は
まず、わたし流速読で
一気に読むの。
このとき
マーカーも付箋も使わない。
でね、良書だったら
もう一度読むのだけど
2周目は
1周目よりさらに速く読むかな。
っていうか、気になる部分を
抜き出すように飛ばし読みね。
そのときに、マーカーと付箋かな。
そして最後に
読書ノートにまとめる?
あ、マインドマップのときもある。
だいたいこんな流れかしら。
だから良書の場合は
3回読むことになるわ。
まぁ、良書と呼べる本が
なかなか無いのだけどね。
ということで
もうすぐ冬到来。
〇〇の秋と言えるのも
あとわずかね。
最後まで読んでくれて
ありがとう。
それじゃまたね。
バイバイ。
P.S.
ちょっと本屋へ行こうかな。
また積読が増えちゃうね。