見出し画像

「自然治癒力が上がる食事」小峰一雄著

この本を読みました。

自然治癒力を上げることは、いつもの生活からも気をつけていることだけど、この本が一味違うのは、歯医者さんによる歯のための自然治癒力についてだということ。

歯って、永久歯になったら一生つきあわないといけない。それなのに、虫歯になったら「治す」のではなくて「削る」。悪いところがあったら「抜歯」「神経を抜く」ということに、なんだか腑に落ちないものをずっと感じていました。

最近は「虫歯が治る」ということを耳にするようにもなりました。歯周病も食事で治るとのこと。

虫歯は治る、虫歯は削っちゃいけない。抜いちゃいけない。削ったり抜いたりすると、悪影響が大きい。抜かず削らず、「治す」歯科治療をしてきた歯科医が「自然治癒力」について書いてくれています。

「自然治癒力が上がる食事」(もくじから抜粋)
・最新医学が証明した歯と全身の関係
・抜歯・抜髄が招く恐ろしい全身の病気
・抜髄した歯と病気になる内臓は決まっている
・虫歯を削らずに治す方法
・歯周病は食事療法で治る
・虫歯・歯周病の食事療法が生活習慣病を治す
・合わない入れ歯が病気をつくる
・予防が認められない日本の保険診療の問題


虫歯にならないための予防

一般の西洋医療もそうですが、対症療法であって予防療法ではありません。体のこと、内臓のことであれば、予防についてもいろいろな情報があります。

でも歯については、「砂糖を控える」「歯を磨く」くらい? 子どもの頃は歯を丈夫にするために牛乳飲みなさい・・・って言われました。カルシウムが大事だって。

でも、一生使っていかければいけない永久歯に、それだけしか予防とか日々のケアってできないの? しかも、3ヶ月ごとに歯石をとってもらいに歯医者さんに行かないといけないとか言われると疑問です。

生きている限りできる「歯石」。それをとってもらうために、予防もとくにせず、3ヶ月ごとにガリガリ削ってきれいにしてもらう?

あのガリガリも嫌ですよねえ・・・ あれ、ぜったい歯にも体にも悪い気がするんですけど。

だから、この本で予防について書かれていたこと、スッキリ腑に落ちました。


歯を守るための食事

私が個人的に気をつけなきゃいけないと思ったこと2点だけをまとめておきます。本には他のことも書いてあるので、興味のある方は本を読んでくださいね。

炭水化物の摂取を控える
低炭水化物ダイエットとかもありますし、炭水化物とりすぎはまずい・・・というのも最近の常識かとは思います。でも、歯にも良くないそう。食事後30分で、歯に歯垢がついていたら炭水化物のとりすぎだとのこと。そういえば、確かに、歯垢がついているときとついていないときがある。炭水化物の仕業だったのか。

カルシウムは控えてマグネシウムをとる
カルシウムを取りすぎるとアルツハイマーや白内障、シワなど加齢によって起こる現象を引き起こす。30歳すぎたらカルシウムは控えてマグネシウムをとる。骨粗鬆症はカルシウム不足ではなく運動不足。

とりあえず、なるほど・・・と思った2点だけについて紹介しました。


歯は体と繋がっている

体はぜんぶ繋がっているということは当然なのですが・・・。歯のひとつひとつも臓器と関連が深いのだそうです。たとえば、奥歯は心臓や小腸と繋がっている。

まるで足に臓器が集まっているのと同じような感じですかね。なるほど。

歯が悪くて歯科治療に来たひとは、大抵その関連する体の部分も何かしら症状があるのだそう。だから体を治すと、歯も治ることも。

私、今年奥歯を一本抜いてもらいました。私、半世紀生きてますが虫歯になったことがありません。今回、虫歯ではないけど奥歯が割れてしまいました。歯医者さんからのアドバイスは「抜いて、炎症もなくなって完治させる」か「抜かないで、治らないまま」の2択でした。そりゃ、治療を受けるかどうかは患者の判断とはいえ、こう言われたら抜くしかないでしょ???

で、抜いちゃったんだけど、心臓や小腸とつながってる・・・なんて聞くと怖くなります。今はまだ健康だけど、あとで何か影響出てくるかなあ・・・ 怖いなあ。

つくづく歯は大事・・・。


さて、歯科治療どうする?

この本を読んで、「困ったな」と言う印象も残ります。食事に気をつけることは自分でできる。でも、歯科治療が必要なときに、この考えに協力してくれる歯科医がどれだけいるのか疑問です。

とくに、私はロンドン在住。イギリスだけで歯科医療を学んだ歯科医さんは信用できません。技術も納得できないうえに、日本人の歯について知らない。日本人と白人ではエナメルの質や厚さなどからして違うのだそうです。

だから、私は日本の歯科医師免許のある日本人歯科医さんのところへいきます。そんな歯医者さん、ロンドンに2−3人? 抜かない、削らない歯科医療をしてくれる歯医者さんがいるわけもなく・・・・・・・・。

日本に一時帰国したときに行くかな・・・ うーん。






自己紹介です。どうぞよろしくお願いします。

画像1


いいなと思ったら応援しよう!

かよ|ロンドン在住、楽しく人生をクリエイトするシュタイナー教師&経営者 石川華代
よければサポートお願いします。ほっと一休みのコーヒー代にさせていただきます。いつも応援ありがとうございます。

この記事が参加している募集