メンタルの浮き沈みのコントロール
私は他のノート等にも投稿している通り、パラグライダーをしています。一般的にはあんまりなじみないかもしれないですが、パラシュートみたいなやつでふわふわ飛ぶ、あれです。
私は特にその中でも日本人では数少ないアクロバットをしています。ヨーロッパなどでは若者を中心に流行っています。パラグライダーを加速させたり、失速させたりしてくるくる回ったりする飛び方です。
で、色々トリック、技があります。すべてのトリックを完璧にきれいにしようとすると、とてつもない練習が必要になってきます。
しかも空を飛んでいるのでたまーーにとんでもなくこわいシチュエーションになることもあったりします。(普通に飛んでたら起こらないようなことです。)
そのこわいシチュエーションについさきほどなってしまい、いま感情が地の底に沈んでいます。
こわいシチュエーションだけでなく、トリックが何度やってもうまくいかず、うまくいかない原因もよくわからないときにも、感情が地の底に沈みます。
そんなときは、いつもは飛びたくて仕方ない自分がいなくなって、もうそれ以上飛びたくない自分が出てきます。
そんなときにいままでどうやって立ち直って来たかというと、友達や彼女などと会って会話したりしてリフレッシュするのがいちばんだと最近身に沁みています。
他には、パラグライダーから離れてみたら、だいたい時間が解決してくれたりもしますが、やっぱり親しい人に癒やされるのが早くてよく効くと感じています。
要は、改めて、周りの人を大事にしようと、気持ちが沈んでいるときに思いました、という投稿です。
内容の薄い投稿になり恐縮ですが、、、チャオ!
いいなと思ったら応援しよう!
大卒新人として就職した東証一部上場企業を辞め、海外移住を目指しながら、暇さえあればパラグライダーのアクロバットをしている大阪人。現在はオーストリアはザルツブルク在住。