![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78611457/rectangle_large_type_2_36e060a81cf7b3de43beff19cbe6498a.png?width=1200)
精神科医、驚愕する
みなさん突然ですが「予言・予知」って信じますか?
ひょっとすると「予知能力がある」という方もいらっしゃるでしょうか?
残念ながら私に予知能力はありませんが、「あったらいいな…」、と思うことはしばしばあります。
今回紹介するのは、数年前に私が経験した、「予言・予知」に関するある患者さんとのエピソードです。
尚、プライバシー配慮のため、論旨を変えない程度に脚色しております。
【精神科医、揺れる】
『地震です…、地震です…、地震です…』
アラーム音がけたたましく響き、夜の静寂(しじま)は切り裂かれた。
その直後、精神科医は大きな揺れを感じた。
「地震だ!」
咄嗟にテーブルの下に身を潜める。
数秒で揺れは収まった。
見回すと棚のオブジェが数個倒れたぐらいで、大きな被害はなかった。
「大きかったね…」
居間に集まった家族と顔を見合わせ、ホッとする。
「震源地はどこだ?」
スマホをチェックすると、震源地は100km以上離れた場所だった。
「こんなに離れているのに、この揺れ…?」
その日、余震は数回あったが、精神科医はどうにか眠ることができた。
朝、TVをつけると昨夜の地震について報道していた。
『最大震度7、マグニチュード6.5…』
TVには倒れた家屋、崩れた壁が映し出され、ヘルメットを被った記者が被害状況をリポートしている。
「これはひどい…」
そう思いつつも、いつものように大学へ向かう。
【精神科医、思い出せない】
![](https://assets.st-note.com/img/1652600587481-lAFeuvsMdO.jpg?width=1200)
その日の診察を終え、精神科医は帰途についた。
「今日は金曜日!」
家に着くなり、冷蔵庫からエビスビールを取り出し、冷やしておいたタンブラーに注ぐ。
「くぅーッ!生き返る〜」
仕事をする理由を聞かれたら、即座に“この至福の瞬間”と答えるだろう。
「おや?」
携帯の留守電にメッセージが残されていた。
ボタンを押すと、ざらついた音声が再生される。
お疲れ様です、ソーシャルワーカーのAです。
先ほど、本学◯◯学部から女子学生の件で相談がありました。
当該学生は、以前先生が診察して、学外の医療機関を紹介した方です。
至急お電話をしたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。
精神科医はすぐさま電話をかけた。
「あ、先生。いま、お電話よろしいですか?」
「はい」
「以前、一度先生がお会いになった女子学生B子さんについてです」
「はい?」
「えーと、20歳女性、◯◯学部、統合失調症疑いで、外部医療機関に紹介した方です」
「…、あー、うん、うん」
精神科医は、なかなか思い出せなかった。
【精神科医、開き直る】
![](https://assets.st-note.com/img/1652607996800-cy2fcHn6Le.jpg)
「そのB子さんですが、どうも昨日の地震から調子が悪いようです」
「どんな風に?」
「今朝、大学に来ると、突然黒板いっぱいに数式を書き始め、その後ずっと講義室で泣いているそうです…。」
「数式?」
記事作成のために、書籍や論文を購入しております。 これからもより良い記事を執筆するために、サポート頂ければ幸いです☺️