![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161661166/rectangle_large_type_2_652be4be8a48ca966395ca1963dd1974.png?width=1200)
自己免疫性溶血性貧血という病気になった#8
皆さんこんにちは。
すっかり寒くなってきておりますが、体調など崩していませんか?
最近は気温の変化がかなり大きいので、体調には十分気を付けていただきたいと思います。
今回は前回からの体調の変化と、自分の思ってる事について書かせてもらおうと思います。
最後まで読んでいただくと嬉しいです。
:許可が降りる
降圧剤を飲んでから、ひどい頭痛は無くなり血圧もある程度高いものの落ち着いてきた。体感的にも夜まで病気する前の感覚に戻ってきてる感じで、症状は抑えられてると実感してた。
前回の検診から2週間後の検診で、先生に「軽い仕事からなら仕事復帰してもいいですよ」と許可が出た。
前なら“仕事に戻れるぜ〟と嬉しく思っていたかもしれないが、正直に喜ぶことができなかった。
正直、約半年間仕事をしないで生活してると仕事に行きたくなくなる。この生活のほうがめちゃくちゃ楽だし、このままこの生活ができるならしたいと思う。
けど、社会から取り残されてる感があるし、無駄に時間を使ってる感じがして、もったいないと感じた。
体力面や仕事への慣れなど不安なことだらけで一歩踏み出すのが怖いけど、勇気を持って前に出ないとこのままズルズル楽な方に逃げてしまうと思った。
今までのノンストレスな生活から、多少のストレスがかかる生活に変わるのは体の変化も出てくるだろう。そんな変化も注意しながら見ていけたらいいなと思った。
今回はここまでにしたいと思います。
いかがだったでしょうか?感想や指摘、意見等あればコメントの方に書いてくださるとこれからの励みになりますのでよろしくお願いいたします。
それではまた次回。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
kayaba