
2021/7/29(木)公式LINE配信文章
先週の教訓を生かし、なるべく早めに投稿しようと行動しました。
noteって月曜切り替えなのか日曜切り替えなのかわからないんですが
週1投稿の理由の一つにバッジ集めてるというのがあるんですよね。
この公式LINEシリーズも出そろってきたらマガジンにでもしてみようかな(*‘ω‘ *)💕
ちなみに配信時アウトプット返信率はかなり良かった方らしいです。
ほぼ添削無しのような状態でそのまま「オッケーです♪」とか言われたのでなんだかなぁ、と思いつつも読者が反応して下さるのならいいのかな、ってそれだけをはげみに毎週やってました。
----------------------------------------------
皆さん、こんばんは。
かやです(^^♪
多くの方にアウトプット頂きました。
ありがとうございます。
【アウトプット解答】
正解は
①『時間』です。
『時間』だけは増やす事も止める事も
誰にもできません。
ただ、自分で『時間』の使い方を決める事はできます!!平等に与えられた1日は86400秒
1秒1円で換算すると1日は86400円です。
大切にしたいですね!
もちろん、②の『お金』もとても大切ですよ。
さて、今週は皆さんご存知
「朝活」についてです。
・朝活のメリット
①日光を浴びて体が目覚める
②自己肯定感が高まる
③朝活仲間が出来る
④生活習慣の改善
等々他にもたくさんメリットはあります。
既に実行している方が多いでしょう
一番有名な朝活は
「朝のツイート」ですね。
私も「朝のツイート」は毎日してます。
朝の挨拶をして気持ちがいいのと
人と知り合えるのが嬉しいのです(^^♪
「おはようございます!」この一言を
初めてのお方にリプしても
気持ちよくお返事が返ってきて
嬉しいですよね(^^♪
「朝のツイート」をする上で感じ取った
時間帯があります。
①日付変更0時頃
ほぼほぼ予約投稿、リプも自動BOTが多め。
もちろんリアルタイム投稿もあります。
有名なおはようのタグを使うと
0時から発信する分一番ツイートが伸びやすいです。タグは使用条件を読んだうえお使い下さいね。
この時間帯にRTして下さる方々の拡散力もありますね。
②午前4~5時
早朝朝活ガチ勢が起き始めます。
この時間帯は自分の投稿をしたら起きている方への挨拶回り兼お返事もやりやすいです。
③、④とありますが続きは次回の配信にて
「朝のツイート」はご自身の無理のない範囲で行う事が何よりも一番です。
感想やスタンプを頂けたらとても嬉しいです(^^♪
-------------------------------------
ちなみに前回の配信もなんですが。
時は東京オリンピック。
私の配信なんぞよりも開会式や競技を皆様みているだろうと自分ですら自身の配信文章よりも馬術だな。でいたのでアウトプットは簡単クイズ形式をとってました。
今回のも確か五輪半ばでしたので前半・後半にわけてとりあえず後半の続きを翌週に引っ張る的な(^▽^;)
後半の時でもいいからついでに前半もみてくれ~って思ったりしてましたね。なつかしい
ブログもなんですが、この公式LINE文章も振り返って読むと自分が一番文章に助けられてる感つよいですね(;'∀')
そしてこの朝活文章。のちに初の有料noteを出したり(500円で置いてあります♪)その後もブログで活用したりと色々役立ってくれる素材文章となりました。
そして今も変わらないのは起きがけの朝は無理をしないことですね。