【ZTMY】フライヤーに込められたメッセージをプログラマーが読み解いてみる
「ずっと真夜中でいいのに。」YouTubeチャンネル登録者数200万人おめでとうございます!
200万人到達の瞬間をみんなで見守ろうYoutubeライブでは、100回嘔吐さんとの即興セッション、最高でしたね!ギターで「マイノリティ脈絡(キー高)」「あいつら全員同窓会」、ピアノで「ばかじゃないのに」。3曲も聴けて本当にステキな時間でした。
さてそのYoutubeライブでは、来年さいたまスーパーアリーナ2Daysもどどんと発表されました!行きたい!
相変わらずZUTOMAYOから生み出されるモノは情報過多カッタカタですが、今回は特に強く興味を惹かれました。なぜかと言うと、真ん中から右のエリアにかけて、プログラムのソースコードらしきものが書かれているからなんです。ソースコードだけではなく、英文のショートメッセージも合間合間に紛れ込ませてあるので、書かれているソースコード自体は全く意味がない、ある種デザインの一部だとは思います(ソースコードに余計な文字が入っているとプログラムは動きませんからね)。逆に言うと、プログラマが見ると「ソースコード風デザイン文字列」と「紛れ込ませたメッセージ」をハッキリと区別することが出来るんですね。というわけで、ソースコード風デザイン部分を大きく3つに分けて、それぞれを細かく見ていきたいと思います!
プログラムうんぬんかんぬんには興味がないよ!という方が大半だと思います(笑)ので、以降の文章では「紛れ込ませたメッセージ」については太字にしておきます。太字だけ読んでいただければと思います。
1:左エリア
まず上部。工場(ファクトリー)風イラストの下に隠れている部分はプログラムで使用する変数宣言部分かな。この自由さ加減、オブジェクト指向っぽいメソッドの書き方は何となくJavaScriptっぽい。articleなんちゃらみたいな単語を見ると、HTML、Webシステムのプログラムですね。そして角が丸い長方形の下に「Every second is of infinity value」。「毎秒毎秒が無限大の価値を持つ」っていったところでしょうか。ドイツの詩人、ゲーテの名言のようです。その下のcssRuleっていうのは、ここではカスケードスタイルシート(CSS、フォントの種類や色、書式などをまとめて定義しておく外部ファイル)のことでしょうね。
2:中央エリア
上部はコンテキストメニュー(右クリックで表示されるメニュー)に関する処理が書いてありますね。if条件判定に戻り値がtrueまたはfalseのメソッドを直接当てはめてます。そして真ん中あたり、フォークリフトのイラストの上に「Forever is composed of nows」。普通nowに複数形のsは付きませんよね。「幾千の「今」が永遠となる」的な?アメリカの詩人、エミリー・ディキンソンの名言のようです。その後にはマウスダウン(クリック時)の処理。こういう書き方をするとイベントキャンセルできるのかな(調べてみないと分からない)?
3:右エリア
いきなり一番上に「it is not that we have a short time to live, but that we waste a lot of it」。「生きるための時間が短いのではない、多くの時間を無駄に浪費しているんだ」。古代ローマの哲学者、セネカの名言のようです。下部にあるconsole.logってうやつは、プログラム開発段階ではよくある動作確認方法です。標準出力(Windowsならコマンドプロンプト)に適当な文字を出力させるようにしておいて、その文字が出力されれば、少なくともそこまではプログラムが正常実行されていることが分かります。地味だけど着実な方法。その下の「雀百まで踊り忘れず 鷹は飢えても穂を摘まず」は一見プログラムのようですが、通常プログラム内で日本語(2バイト文字)を変数に代入する際はダブルクォーテーション(”)で囲む必要があるため、ここはメッセージですね。ツアータイトルはこの2つの慣用句を組み合わせた「鷹は飢えても踊り忘れず」ですから、あえて”直訳”するなら「高潔な人は死ぬまで習慣を忘れない」?どちらかというと語感重視の押韻でしょうかね。
まとめ
さて、ここまで見てきたメッセージはいずれも「時間」に関するものとなっていました。いつまで続くのか全く先が読めない、未曾有のパンデミックの真っ只中、各々が過ごす「時間」の使い方もこれまでとはガラリと変わっていると思います。直接的な対人コミュニケーションが減り、「ひとり時間」が増えたであろう令和時代。そんな時代だからこそ、「今」を無駄なく精一杯生きる。そんなZUTOMAYO流メッセージが込められたライブになるのでは?なんて考えてしまいます。ん~、ライブ行きたいな!
っと、そういえばZUTOMAYOの公式サイトが、レトロなWebサイトデザインに変わっていましたね。もしやと思って公式サイトトップページのソースコードを確認してみましたが・・・ふむふむ、なるほどね!BINGO!
興味がある方は、以下の公式サイトを開いて、「右クリック」→「ページのソース表示」をしてみてください。
以上、とりとめのない文章でしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました!
猫リセットMVの記事も書いていますのでよかったらぜひ!
この記事が参加している募集
頂いたサポートは、クリエイターとしての活動費として使用させていただきます!