見出し画像

【日記】執筆時の集中力がぐーんと上がったアイテム《3000円台》

 えー、みなさま、こんにちは。川代紗生でございます。
 今日は唐突ですが、ここ最近で買ったもののなかでも、かなり、かなりよかったものについて語りたいと思います。いやね、私、もともとあんまりものにこだわるほうの人間ではなくて、いろんなものをけっこう適当に選んじゃうんですよ。だから、「これがないと無理!」みたいに思うほどの強い愛着をものに抱くことってあんまりないんだけど、これにかんしては絶対手放せないし、もしなくしたら絶対速攻でもう一個買っちゃうっていうくらい気に入っています。
 今年の7月に買ったんだけど、それでもいまだに「これ買ってよかったなあ」としみじみ思うことが多いので、なんか書きたくなっちゃいました(てへ)。
 それがこちら!

 はい、ずばり耳栓です。本来は睡眠用の耳栓なのですが、私はふつうに仕事中にだけ使っています。
 いやー、ほんといいですよ、これ。つけるのとつけないのとで、集中度合いが格段にちがう。まわりを遮断して執筆の世界に没入するまでのスピードが、ほんとうに上がったもん。キーボードをタイピングするときの速度すら変わった気がする(それは言いすぎか?)。

 なんでそんなに気にいっているかというと、たぶん、人よりも聴覚が敏感なタイプだからかなあと思います。たとえば、カフェで書いているときなんかは、隣の席に誰が座るかにパフォーマンスがかなり左右されちゃう。おしゃべりがうるさかったり、ひとりごとをぶつぶつ言っていたり、とんとんと貧乏ゆすりしていたりすると、そっちばっかり気になって、とても作業どころじゃなくなってしまう。だからこの耳栓を買う前も、作業中は必ずイヤホンをつけるようにしてたんだけど、PCとつないでいるとコードがひっかかってイライラしたりするし、かといってワイヤレスイヤホンだと充電を忘れたり、固くて着け心地が悪かったりでそれはそれで気持ち悪くて、で、まわりの雑音を遮断することが目的でイヤホンをしてるわけだから、だったらもうちゃんとした耳栓を買っちゃえばいいんじゃないの? と思って、えいやと手を出してみたわけです。
 これがまあ、ここまで執筆生活を快適にしてくれるなんて思わなかったよ。充電しなくていい。つけるだけでいい。何より軽い。長時間つけていても痛くならない。なにしろ本来は睡眠用の耳栓なので、違和感なく耳の穴にフィットしてくれるんです。

 文章を書くときって、意外と集中モードに入るまでに時間がかかるじゃないですか。もちろん調子のいいときは、キーボードに手を置いた瞬間にぐわーっと言葉が浮かんできてくれることもあるけど、たいていは、そうじゃない。何行か書き進めてからようやく、あ、こういうことが書きたかったのかも、とわかることもある。書きたいことの「芯」みたいなものにたどりつくまでの時間をはやくできるかどうかが、執筆時のパフォーマンスをけっこう大きく左右するような気がして、この耳栓は、そのためにかなり役に立ってくれていると思います。
 つけていることを忘れるほど軽いのに、しっかり雑音を遮断してくれる耳栓。「うるさいと集中できない」という人にはすごくおすすめです。いやー、いい買い物したなあ。




初小説『元カレごはん埋葬委員会』。好評発売中です!!

第1話をまるごと公開中です!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集