
3行日記 保健師さんよりへバーデン結節体操を聞く2024.03.15
職場にて。保健師さんの巡回があった。
月一か、数カ月に一度やってくる。
血圧を測って健康状態など聞いてくれる。
きまぐれにやってくる。
工場の離れにある我々の休憩室は、来ないこともしばしば。
今日は久々の面談。
いつものように血圧を測る。
知っているかもしれないが、今月末退職することを切り出す。
「えっ?そうなのー!?」
残念がってくれた。
と同時に次の職場の当てやら、健康も気遣ってくれた。
「その指、どうしたの??」
両手の小指のテーピングに気づく。
「へバーデン結節で…」
「痛いしょー。腫れてるもんね。」
ホルモンバランスが崩れがちな更年期に起こりやすい。婦人科でのホルモン療法をすすめてくれたが、すでに婦人科にかかり漢方薬を処方されている。安易にホルモン療法もしないと言われたことも保健師さんに伝える。
「うーん。」
「へバーデン体操いいかもよ?」
「へ?」
なんだ、その怪しげなネーミングの体操は。
よくよく聞くと、とある整体院さんのYouTubeチャンネルに上がっていたものらしい。
まるちゃん整体院さんです。
足を肩幅に開いて立ち、両手を広げます。
左手だけ手のひらを上向きに。
(右手は下向き)その状態で辛くなるまでキープ
1分でも2分でもキープしたのち、辛くなったら広げた手を上で合わせて、息を吐きながら腕を下ろし終了。
(頑張りすぎは禁物)
手指の末端まで血液の流れを良くすることが目的のようです。
(詳しくはご確認を!)
よおし、騙されたと思ってやってみることにする。
この保健婦さん。
いつも気さくな方で、会えば色々とよく相談していた。
もう会えないのか、淋しいな。
「こっちにきた時でも遊びに来て!お茶でも出すから!」
社交辞令だろうけど、うれしかった。
自身が通われてるおすすめの婦人科も紹介してくれましたね。
本当にお世話になりました。
退職まであと16日
いいなと思ったら応援しよう!
