![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130030315/rectangle_large_type_2_376552813eb75d62ef1c620a5898f4e1.png?width=1200)
2024年映画はじめ(1月観た映画)
2024年のちいさな目標は、映画を観ること。
本と同様、映画も観たらアウトプットして記録に残しておきたい。
1月に観た映画の本数が多く(自分比)、感想がInstagramやnoteに散らばってて、書いたのやら書いてへんのやらThreadsにつぶやいたんやら…で把握できてない。
なので、一旦ここにまとめておこうと思う。
『SPY×FAMILY CODE:White』
まずは娘っこにせがまれて観に行った2024年お初の映画、
『SPY×FAMILY CODE:White』。
…うん、面白かったよw。
ちな漫画はアニメになる前から読んでて、アニメも見てるので好きなんですよ?アニメになる前くらいに娘さんがハマって(母娘共にヲタク気質)、漫画も家にある(まあ私は毎週『ジャンプ+』アプリで読んでますけど何か)。
オトナ的には、そのくだりいらんやろ?(時間稼ぎデスカ?)的な場面もあったように思ってしまうのだけど、劇場では子たちが大爆笑でしたw。漫画で読んだら、きっと違和感はないんだろうなーって後から思ったけど。
しかも、そのくだりの辺で娘もトイレ行きたくなるっていうww(←結局行った)。
あ、でもでも、映画の主題歌がアニメのSeason1と同じヒゲダンと星野源さんだったのが、ちょっと粋な計らい♡と思って嬉しかったな。
その後、娘の冬休みが明け、「自由じゃー!!」とばかりに
『PERFECT DAYS』『カラオケ行こ!』『枯れ葉』『ゴールデンカムイ』
…と怒涛の如く週2ペースで映画館に通ったっス。
どれももっかい観たいくらい良かったのですが、いかんせん豊作過ぎて。行く日がないのが悩み(あとどれ行くんさ?みたいな葛藤)…。
『PERFECT DAYS』
『PERFECT DAYS』は今でも余韻にひたれるくらい良かった。
毎朝、家を出るときに空を見上げて微笑む、役所広司さん演じる平山。
昼ご飯を食べるときには、カメラを出して木漏れ日を撮る。
佇む木のように平山はそこに存在するが、周りはとどまることなく変化する。間に挟まれる木漏れ日の揺らぎに、平山の揺らぎも重ねてみる。
最後の車のシーンでは平山の表情の変化で、これまでの彼の人生で捨ててきたものや選んできたものなんかを想像しつつ、自分に重ね合わせてしまった。なので気を抜くと号泣してしまいそうで、必死でこらえていた。
映画を観た後も、映画の中に出てきた(平山の選んだ)音楽を聴いて、余韻に浸っているくらいじんわり味わえる、素晴らしい作品でした。
登場した本も読もうと思ってる‥けど、積読多すぎていつになるかなw。
『カラオケ行こ!』
『カラオケ行こ!』は、大好きな和山やまさんの漫画が原作ってことで、いそいそと。っていうか、漫画で続編の『ファミレス行こ。』読んでしまったらもう、いてもたってもいられず…!
正直、漫画の狂児のイメージと、映画の狂児役の綾野剛さんはちと(私の中では)違うのですが、そこはそれ、綾野剛にかかれば「めっちゃ狂児やん…w」。流石デス。
漫画のツボはしっかりとおさえつつ、しっかり映画は映画で楽しい作品でした!やや小刻みに震えながら観てたからね?(笑いでw)
いやもう、綾野さん演じる狂児のあの絶妙な気持ち悪さとねちっと感よ…。聡実くんの渾身の『紅』も見せ場で、しばらく(私の)脳内でリプレイされてましたよぅ。先の『PERFECT DAYS』の音楽に加え、気持ち悪い綾野狂児の『紅』までリプレイされてしまい、脳内カオスやったわ、しばらく。
ちなみに後日、舞台挨拶の映像を見ていたら、聡実くん役の齋藤潤くんがハリポタのダニエル・ラドクリフ(初期の)みたいに見えてきたっていうオマケ付き。
『枯れ葉』
続いてこちらも観たかった『枯れ葉』。これまた音楽が映画の内容とばっちりリンクしてて、すっごいよかった。淡々と話は進むんだけど、慎ましやかで、時にくすっと笑えるユーモアもあって、でも背後には「戦争」が控えているリアリティもあって…。
それでもささやかな希望がそこにはあり、心にあかりがぽっと灯って終わる。そこからも人生は続いていくんだけどね、どんなにささやかでも、底辺(っていう言い方は嫌だけど)でも、やっぱり希望は失われないような気がする。
実はアキ・カウリスマキ監督の映画は初めて観るんだけど、ほかの作品も観てみたいなと思った作品。何度も何度もかみしめるように観たい。
『ゴールデンカムイ』
…と余韻のまだ残る中、次にぶっこんだのは『ゴールデンカムイ』!
これまた漫画の大っっファンでして。私の中でか、な、り、の高位を占める大好きな作品。漫画でめちゃくちゃはまったから、アニメはあえて見ていない。見たいねんで?でもほら気になりすぎて、日常生活ほったらかして廃人と化すのが怖くて。いつか時間がたくさんできそうなときに覚悟決めてみる予定っス。
映画はほら、時間決まってっからさw。
これもキャストがイイネ…でも主人公の杉元だけが、ちょっとイメージより細身…?
いやしかしコスプレ王(違)の山﨑賢人くん、きっと杉元に仕上げてくるはず…の期待通り!観終わった後には「杉元ぉぉ…!」ってなってたw。
テレビでコスプレしてない(←違)山﨑くん見ても「杉元…♡」って言ってたからw。流石のコスプレ王デスネ…(だからチガウ)。
他のキャストも白石が白石でシライシだし、鶴見中尉に至ってはそのまんますぎて、登場した瞬間「篤四郎ォォ…!」って心で叫んでた(ガチ)。
アクションも、映像で見るとそうなるんか…!と漫画のアクションがリアル再現やし、風景もむっちゃ綺麗やし、と、ファンとしてはにやにやが止まらんかったっス!!(興奮)
話としては序盤なんで、これからのシリーズ?が楽しみたのしみ(ウフフアハハ)。
そんなこんなで2024年1月は計5本の映画を観ました。
2月も観たいのがいくつかあるので、時間をつくってせっせと映画館に通おうと思います(ってか既にもう、1本観に行ったしっ)。