見出し画像

骨盤の整え方 ~開くのも閉じるのも自由自在?!~

こんにちは!閉じすぎていた骨盤が、やっと普通に閉じ気味の人くらいになって嬉しい覆面はしこ♥です(≧∇≦)ノ

画像11

嬉しいので、記念に骨盤レポート書いてます♪
→ 骨盤を整えるだけで、ここまでの効果があるとは思ってなかった

左右の足先の角度60~90°くらいが、骨盤のベストポジション

だから、まだ閉じ気味なんだけど、内側に倒れてたのが外側に倒れるようになったっていうのは、かなり大きな事なの!

今日は、私が実践している骨盤の整え方を書くよ。

私の場合は、開く方向に整えるけど、考え方は同じだから、閉じる方向にも整えられるよ

ちなみに、骨盤の開閉具合を整えてるうちに、骨盤の左右差もなくなってきたよ。前傾・後傾は…よくわかんないけど、改善されてるんじゃないかな?(いい加減w)

まず、今回の「骨盤が開いた!」事件(?)を例に、骨盤が動く時って、どんな感じなのか?をレポートするよ

※2021年9月 股関節のストレッチを追加しました。過去に書いた部分でわかりにくい気がする部分を修正しました。

◆=== 骨盤が動く時 ~実例~===◆

今回の変化のはじまりは、約1ヶ月前

いつも通りに、ローソファにだらっと座ってた(寝ころんでるに近い)時に、適当に脚を動かしてたんだけど、骨盤が開くのを邪魔してるつっかかりが取れそうな感じがしたから、そこを重点的にストレッチ!(だらっとした姿勢のまま)

そしたら、つっかかりが取れた。今まで「開いた!」って思ったことは何度もあるんだけど、この時ほど明確に開くのを邪魔してたもの(つっかかり)が取れたと感じたのは初めてだったので、「これは大きな変化だよね♪」と、いそいそと骨盤チェックしてみた

けど、足先の角度には、大きな変化はなかった(´;ω;`)

「つっかかり取れたのにー。変わったのにー」って、ものすごくガッカリしたんだけど、「開いた!」って思ったのに、骨盤チェックではほぼ真上のままで、ほとんど変化がわからないっていうのは、今までに何度もあった事だから、ガッカリしつつも「またか」と思って、その後は、気が向いた時にストレッチするとかして、普通に過ごした(笑)

ちなみに、つっかかりが取れた時にやったストレッチは、その後、同じストレッチをしても、そんなに効かなくなってた(つっかかりが取れた後=もうつっかかってないから効かない)

そして、先日、その日もまた、いつも通りにローソファにだらっと座ってたんだけど、また何か変わりそうな感じがして、自作の骨盤体操をやってみた

この骨盤体操は、つっかかりが取れた直後に考案したもの。つっかかりが取れた直後はよくやってたんだけど(…と言っても1~2日くらいw)、数日後にはすっかり忘れてやらなくなってたのを思い出してやってみた(笑)

そしたら、明らかに足が外側に倒れる感じがしたから、骨盤チェックしてみた。そしたら、この通り♪

画像1

ほぼ真上を脱したんだよ~♪嬉しい(≧∇≦)ノ

・・・という感じで、ある日 しれっと骨盤は動きます

動く直前にストレッチしたり、自作の骨盤体操したりしてるけど、『なんか変わりそうな気配を感じて、やってみたら動いた』って流れなんだよね

ストレッチや骨盤体操は、あとちょっとの一押しをしてるだけ

だから、この時にストレッチや骨盤体操をせずに放ってても、数日~1週間くらいで骨盤は動いたと思う

動きそうな気配を感じて、ストレッチや骨盤体操をすることで、骨盤が動くのが少し早くなってるだけで、いずれやってくる変化なんです

実際、今回のストレッチも骨盤体操も右側だけの話なんだよね。骨盤チェック写真を見てもらえばわかるように、左も変化してるけど、左はストレッチも骨盤体操もしてない(やってみたけど、左側には効かなかった)

気付かないうちに、しれっと動いてるんです

もともと、右側のほうが歪みがひどいんだけど、骨盤調整の過程で、その左右差が広がるのか縮まるのか、なんなのかわかんないけど、左右差による違和感が「なんか変わりそうな感じ」に繋がってるんじゃないかと思う

「なんか変わりそうな感じ」に関しては、何度か骨盤が動くのを経験すれば感じられるようになるし、別に感じられなくても、気付かないうちにしれっと動くものなので、変わりそうな気配を感じられなくても問題ないです(笑)

ではでは、骨盤をしれっと動かすために、何をすればいいのか?を書いていくよ

◆=== 骨盤をしれっと動かすために ===◆

まず、骨盤がベストポジションより、開きすぎてる・閉じすぎてる人の状態について

ここから先は

7,643字 / 13画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?