川井 輝☕️子育て×エンジニア

機械学習。映画。うさぎ。サウナ。人狼。ポーカー。お気軽にフォロー&ご意見ください😊

川井 輝☕️子育て×エンジニア

機械学習。映画。うさぎ。サウナ。人狼。ポーカー。お気軽にフォロー&ご意見ください😊

マガジン

  • #本とのつながり

    読書レビューです。 気に入った本のレビューを書いていきます。 最低限月4回更新を目標にしていきます。

  • 雑記

    日常の思った些細な出来事や考えを雑に公開。

  • #言葉とのつながり

    気に入った名言を発信していきます。 ■Done is better than perfect. ■Shut the fuck up and write some code. という言葉のように、行動に直接影響力を与える言葉が好きです。 よろしくお願いします。

  • #自己紹介

    初めまして! 自分について紹介していきます!

  • #栄養のある映画

    自分の人生を映画に例えると、今どのシーンなのだろうか。オープニングなのだろうか、それともカットされるシーンだろうか。たくさんの作品を見れば分かるのだろうか。そんな疑問の鍵となるような作品を発掘することを目的としたマガジン。

最近の記事

  • 固定された記事

熱めの哲学を持った上司好き

新卒で入った会社の最初の上司が熱めの哲学を持っていた方で大変恵まれていたと今になって思うのだけれど、なんにせよ哲学を持った上司は素敵だと思う。哲学を持ってこの漫画の石沢課長みたいに哲学を表現してくれる上司は人口比でいうと大変少ないので、実際いたとしたら結構キザに見られるけども、いてくれたら嬉しいなと思う。「優しい」「叱らない」だけだとちょっと違う。普段厳しいし、部下に求めるレベルも高いのだけれど、部下想い、というところが素敵な漫画。 繰り返すと、単純にホワイトだったり仲が良

    • #066 村上世彰の「生涯投資家」を読んでみる

      こちらの書籍が大変読み応えがあり、スリリングでしたのでシェアです。 村上世彰さんとは? 村上世彰さんは、村上ファンドの創設者であり、ニッポン放送株を巡るインサイダー取引の容疑で逮捕され、有罪判決を受けたという人物です。 2000年代に世間を賑わせていた投資家という印象で、実のところどんな人なのかあまり知らない状態で読み始めました。「投資家という肩書きの人々は、どんな行動理念を持って普段何をしているのか」に興味がありました。 目次はこんな感じです。 感想 投資家とい

      • #065 膵臓がん早期発見の課題と新技術について調べたこと

        膵臓がん、今後の医療機器として需要が高まりそうですね。 0. がんの5年生存率, 膵臓癌はワースト 膵臓癌の5年生存率派10年未満と他の臓器の癌と比べて極端に短い(見つかったら致死率が高い、早期発見ができていない) 近年、膵臓がんによって亡くなる人の割合が増加している(胃がんと並んでいる)とのこと 1. 膵臓癌の現時点での見つけ方 膵臓癌は画像診断だと見つけにくいらしいです。膵臓について知らないことが多いので、この機会にもろもろリストアップです。 少し検索した限り

        • #064 ルパン良いこと言う「俺って人生の視聴者は自分だけだ」

          わたしはルパンシリーズが子供の頃から大好きで、大人になっても観続けています。最近SNSで見かけたこの名言も良い捉え方だな〜とおもって記録したいと思いました。 というメッセージは、ニュアンスとしてはまあよくある方向性のポジティブなメッセージだと思います。「人生は一度きり」「他人の意見を気にしすぎるな」という意味合いが込められていると思います。 すごいと思うのは、メッセージではなく表現方法です。 言葉のチョイス、表現方法が優れていると思いました。「他人の意見を気にしすぎるな

        • 固定された記事

        熱めの哲学を持った上司好き

        マガジン

        • 雑記
          97本
        • #本とのつながり
          20本
        • #言葉とのつながり
          36本
        • #自己紹介
          7本
        • #栄養のある映画
          10本
        • noteの達人さんに学ぶ
          5本

        記事

          #063 『そんなことも知らないのか』を恐れないために:知識不足を認める勇気

          現在の職場は心理的な安全性も高く、上司から「そんなことも知らないのか」と言われることも悟られることもあまりありませんが、そういったシチュエーションに陥ることは多々あります。 雑談なら、まあ笑って誤魔化せる場面もあると思います。観てない映画について誰かが嬉々として語ってるときに、「僕その映画全然知らないです」と拒否するのも会話の腰を折ってしまうようであまりやりたくありません。「へぇ〜そうなんだ」と相槌を打っていれば気持ちよく相手は話してくれます。 しかし、です。 仕事の話

          #063 『そんなことも知らないのか』を恐れないために:知識不足を認める勇気

          #062 ブログの目的

          私がnoteのアカウントを開設したのは、2018年だったそうです。「アウトプット大全」に触発されて開設しました。書いたり書かなかったりで現在220記事が公開されているようです。7年で220本なので、年間30本ペースですね。書いてきて後悔はあんまりないです。 今年の3月、「投稿数を数字で計測してみよう」と思い立って#062のような接頭語をつけてみました。 この試みから7ヶ月で62本。つまり、毎月8~9本書いているらしいです。ペースは上がってますね。 私は、ブログ投稿にちゃ

          #061 映画のブログに画像を載せたい場合に留意すべき著作権

          今回は、自分ごととして理解度を深める少しお堅いテーマです。 私は映画が大好きなので、気に入ったセリフなどをブログに記載したりしているのですが、気に入ったシーンなどの画像を掲載することは果たしてできるのか。著作権を考えると駄目寄りな印象ですが、 「映画のワンシーンのスクリーンショットをブログに掲載する行為」は、 どの法律に引っ掛かっているのか 条件付きでOKとなるケースはあるのか などについて自分なりに調べていきたいと思います。 ChatGPT先生の回答 と聞いて

          #061 映画のブログに画像を載せたい場合に留意すべき著作権

          #060 30代男性エンジニアが考える『最高の2時間』の過ごし方 〜 自分時間と家族時間を充実させるヒント

          上の本を読んで、30代男性の考えついた「2時間の天才的な使い方」を書き出してみました。 大きく分けると、「自分だけの素敵な時間」「家族との素敵な時間」「友人との素敵な時間」に分けることができます。また、「インドア」「アウトドア」にも分けることができます。これらのパターンの中で、自分が充実する選択肢をいくつか考えて持っておくのは今後の人生でも必要なことだと感じて今リストアップしています。 自分の2時間の使い方 私の場合は、サウナ+ラーメンでかなりハッピーです。サウナも、ラ

          #060 30代男性エンジニアが考える『最高の2時間』の過ごし方 〜 自分時間と家族時間を充実させるヒント

          #059 選ぶ楽しさ、探す楽しさ—レンタルビデオ屋が与えてくれた体験—

          最近、近所のTSUTAYAが今月で閉店するというニュースに落ち込みました。レンタルビデオ屋が閉店するというのは珍しくないことですし、過去にも何回か乗り越えてきたのですが、私はレンタルビデオ屋という場所が昔から大好きです。しかし、レンタルビデオ屋はきっとこのペースだと10年後20年後には消滅するでしょう。 わざわざビデオ屋まで出向いて借りるというのは昨今の時代、大変な労力ではあります。U-NEXTなら、ボタンを何操作かすれば再生できますから。しかも、返却に赴く必要もありません

          #059 選ぶ楽しさ、探す楽しさ—レンタルビデオ屋が与えてくれた体験—

          これは・・・子供が喜びそうだけども。 成功パターン:以前にも増してごはんを食べてくれる 失敗パターン:食事そっちのけて電車で遊び出す というギャンブル。

          これは・・・子供が喜びそうだけども。 成功パターン:以前にも増してごはんを食べてくれる 失敗パターン:食事そっちのけて電車で遊び出す というギャンブル。

          #058 平均的な人が1000億円稼ぐにはXXX年必要

          元ネタはX(Twitter)で、探すことはできませんでしたが、一般人でも大谷くんの契約金くらいは稼ぐことができます。ただし、2万年かかります。 このネタが好きで、定期的に思い出して笑ってしまいます。大谷翔平はプロ野球の契約金以外や、今回の契約以外でも収入があり、それらを入れるともっと膨大な年月となるでしょう。諸々入れると生涯年収は1兆円くらい行ってもおかしくないのではないでしょうか。そうなると10万年働く必要があります。 Python 3.11.3 (v3.11.3:f3

          #058 平均的な人が1000億円稼ぐにはXXX年必要

          #057 私の好きなデスク #カナデモノ

          Instagramで一目惚れして週末には現地(代々木)に見学に行き、購入した机があります。カナデモノのデスクです。 このデスクです。この投稿に「これだ!」となりすぐに現地に確認に行きました。ちょうどひとまわり大きな作業デスクを探しており、DIYしようか悩んでいた時期でした。 このInstagramの、ポストを見て、このダークブラウンの色合いに惚れました。しかし、ちゃんと確認したいものです。デスクは5年〜10年使用する可能性があり、失敗したくありません。 「Instagr

          #057 私の好きなデスク #カナデモノ

          #056 星野リゾートのコーヒースタンドに一目惚れして自宅に再現!

          星野リゾートの内装に感動して自宅に再現した話です。 🏁目標とする家具🏁 こちらは星のや富士に設置されていたコーヒースタンドです。私はこの空間に一目惚れしてしまい、何とか家で作れないか検討しました。 惹かれたポイントはいくつかあります。 コーヒーのためだけに存在するスペース コップをかけるフック コーヒー豆を置くための収納棚 木の感触、木の色 電源が付いていること 照明がついていること などなどです。いろいろ書きましたが、1番は「木の感触」に惹かれました。

          #056 星野リゾートのコーヒースタンドに一目惚れして自宅に再現!

          #055 「絨毯織り」人間の絆-下巻(モーム)

          人間の絆(下巻)の絨毯の話が印象に残ったのでシェアです。 場面の説明としては、フィリップは、戦場で旧友ヘイワードが腸チフスで亡くなったことを知ります。この小説の主題と思われる人生観が伝わる文章でしたので、読み返す意味でも長めに書いていきたいと思います。 ※こちらの書籍のP447くらいから10ページ弱の文章を抜粋しています 1. 紀元前から繰り返す「別れ」の歴史 フィリップはまず、友人ヘイワードの死に際して、美術館に向かいます。そこで石工の作品を見ていると、それぞれの作

          #055 「絨毯織り」人間の絆-下巻(モーム)

          #054 "The Intelligence Age", Sam Altman, Sep23, 2024

          昨日(2024/09/23)発表されたサム・アルトマンの個人ブログを紹介していきたいと思います。内容自体は短く、簡素な英語のためパッと読める内容です。 要旨 数千日(=5年〜30年程度)で超知能(=人類を超えた知能)が登場する AIは個人を代理してタスクを実行するアシスタントのような存在になる AIを提供するための膨大な消費エネルギーの問題を解決する必要がある 気候の修復、宇宙植民地の設立、物理学の全解明といった驚異的な成果 AIに仕事が奪われる心配は不要。人々は

          #054 "The Intelligence Age", Sam Altman, Sep23, 2024

          #053 日本の元気の源、大谷くん51-51達成おめでとう㊗️

          大谷くんは日本中を元気にしてくれる。こんなにすごい結果を出しているのに、まだ「あ!」と思わせる結果を残してくれる。 6打数6安打3本塁打10打点2盗塁 何この数字。 前日までは、48本塁打49盗塁だったので、今日の活躍で一気に51-51達成。人じゃない。 いやーすごい。通勤時間に泣きそうになりました(なんで泣く?笑)

          #053 日本の元気の源、大谷くん51-51達成おめでとう㊗️