私の声は届かない
私の最大のコンプレックス(布袋ではない)
について書いていきます。
前にも話したかな、もうソロ活動が決まった時に個性だと受け入れることができたのですが
私の最大のコンプレックスは
『声』
いつの日からか私の喋り声はトーンが低く、喉声、否、口声
口腔だけで音を発しているくらいに声が小さい
声が小さいことがコンプレックスだったけれど、「声が小さい」と言われるとますます気になって
長年大きな声を出さないと、お腹から声を出すのも声を少し大きくするのも恥ずかしくなる
でも、本当は声が細いだけで、喋り声ほど声が小さいわけではない
小学生の時は褒められた!ワーイ!くらいに受け止めていたのに、中学生の時….人目を気にし始める時期、「声が可愛い」「笑い声が可愛い」と言われるのが恥ずかしくなってきてしまった
生まれ持ったものを褒められることは喜ばしいことなのに歪に尖った精神性のせいで恥ずかしくなってしまった
この辺りから、シニカルな会話も増えてきた。高校生になると大人に囲まれる機会が多くて、より会話が年相応ではなくなってきた。
「見た目の割に喋り方大人っぽいってよく言われない?」
なんて言われた、あー、確かによく言われる。
認めると恥ずかしいけれど、無意識に背伸びをして大人の世界に染まろうとしていたのかもしれない。
今ではようやく、ゆっくりになってきたけれど、トーンを抑えて早口だった。
高校生の時、カラオケが大好きで放課後よくヒトカラに行っていた。
ある日、友人とカラオケに行った。正直、当時から既に大きな声を出すのが恥ずかしかったので友達とカラオケに行くのも恥ずかしくて、「先歌って!」と押し付けていた。
しかし、友人と遊ぶのは楽しいので、だんだんとノリノリになっていく
そこで、喉も暖まってお腹から声を出せるくらいになってくる。
オハコのあややを歌っていた時
「唯ちゃん歌声かわいいね!歌声の方がかわいいよ!ずっと歌っていた方がいいくらい!」
久々に声を褒められて嬉しかった。しかし、もう今より大きな声で話すこともお腹からでも喉からでも声を出すのが恥ずかしいままここまで来てしまった。
それなのにアイドルになるとやはり、「声が小さい」とよく注意された
ますます声が小さくなってゆく….
(そうね、私は声が小さくて歌はダメダメね…)
このコンプレックス(吉川ではない)がベッタリと脳に張り付いていた
ある時は
『マイク○番(私のマイク番号)上げてください!』と他のメンバーに言われたことある
中音、外音どちらかわからないけれど、、
これは基本的に自分で注文するもの
簡単に説明すると、
外音はフロアにいるみんなに聴こえる声
中音はステージに返ってくる自分の声が自分で聴こえれば問題ないので自分で決めるものなのだ
アーティストさんがイヤモニしているのも(自分の声がイヤフォンのように返ってくるように)と、よくロックバンドの人が前のスピーカーに足をかけているあのスピーカーとかで声が返ってくる。
と言ったわけで、もう布袋寅泰と吉川晃司がタッグを組んで私の声はcomplexとなったとさ
そんなわけで、ボイトレに通い始めた
ダンスは散々習った割に、ボイストレーニングって人生で2回くらいしか習ったことがない
1回だけシャンソンのボイトレ会に行ったらとっても楽しかった
でも、やっぱり歌うと自分の声と向き合うので疲れてしまう
私は曲を聴く時、歌の上手さで聴かないし、声が大きい人や太い人の歌は聴かない。喋り声みたいな歌声が好き。
例を挙げるとhalさんやchocolatさんとか90年代のモデルさんが歌手デビューしまくっていたあの時代は声の大きさや伸びを重視される今じゃできない良さがありました。
だって私に囁いてくれているみたいで可愛いんだもん。
これは80-90'sのアイドルさんの多くにも言えますよね。筒美京平先生が声を重視して楽曲提供する方を選んでいたこともそのスピリッツが大好き。歌い手の方も勿論。
稲垣潤一さんの
生『ドラマティック・レイン』は凄いよ
ホールの酸素が稲垣さんの吐息になったみたい。柔らかい声とかそんな陳腐な表現できない。もう凄いの。
人の声にこんな声あるんだってくらい感動した。
時代を追って、渋谷系はサウンドに合わせてやはり声が優しい、オザケンなんてなんであんなマイク遠いのに声量があって、それなのに耳がキンキンしない甘い声なの、、?
シティポップならやっぱり、永遠に一十三十一さんが大好き。クオリティは勿論言わずもがななんだけれど、あのブレスの使い方とか、伸びやかでだーい好き。
優しさもあるけれど艶やかでキレイな歌声。ブレスが唯一無二なんだよね。
はい、こちらが泣きたいくらいいいアルバム
ううん、もう泣いちゃう
ジャケットもフィルムでパチっと撮ったいい笑顔をそのままセレクトしました!って感じがいい。可愛い。
死ぬ前はこのアルバム聴きながら地下鉄の風を浴びたあとに死にたい。夜を照らしてくれるオレンジの光みたい。色んな思い出がボロボロとこぼれてきちゃう。
空気をたくさん含んだ高音と喋りかけるような歌い方があって、胸が苦しくなる。
誰かの声は誰かの心をこんなに揺さぶることができるんだからダメな声ってないって思ってる。
この人の声、大好きだな、落ち着くな、とか忘れられない声ってあるよね。たまにその人が言ってくれた言葉をその人の声で思い出して想いを馳せることもある。
だってね、『地下鉄の入り口はね宇宙に繋がってるの』
話は自分の声に戻ります
もう逃げていられない!と通い始めてえーと、どのくらい経つのだろう
明確に数えられないくらい続いているということは、とにかくボイトレのレッスンは楽しいです。
まず、唯の声は細いんだって、練習しなくてもウィスパー気味な声が元々出るそう
1st single「fruits line」は唯がこの声じゃなかったらウィスパーにしなかった。きっと、もっと歌謡曲をセレクトしていたんじゃないかな。
MCや配信で少し声を張ると「馬鹿っぽい」って言われて、今度はただでさえ、ぶりっ子!おとなしぶってる!と言われるからぶりっ子してると思われたくない。女の子社会で淘汰されたくない…
そう思うと、おちゃらけないとバランスが取れない。極力可愛いとは離れた言動でいないと居場所がないと思ってしまって、先ほどのcomplexもあってどんどん声のトーンも落ちて小さな声になる
「エッ?!」
「は?」
「何?!」
とか、聞き返されるのが苦手。それで、「その聞き返し方怖いからやめて!」って言っちゃうんだけれど
唯が怖がっているから、望んでない方向に向かうんだよね。
普通に声を出して、歌って、喋って、悪く言われたり嫌われたりするのはもう怖くない
だって、ひとりぼっちだから
孤独って無敵にもなれるんだよ、寂しいけれど
逆にやさしく聞き返してくれた子のことは一生忘れない。感動して、「聞き返し方優しいね」と言ってしまった
本当は早く会いたいなぁ
また、話がそれちゃったけれど、今日はボイトレに行ってきたのです。
うー、早くみんなに話したいことがあるけれどまだ準備中だからガマンガマン!
そこで、引き篭もって→入院であまり大きな声を出していなくて体調不良でお休みしていたこともあり、久々のボイトレになり、不安だったのです。
でも、もう何の恐れもなく声を出して、マイクを持つとちゃんと声を出せた
私の声ってこんなだったのか…!
でも何でいつもシニカルな喋り方なのかな、、暗ったい返事なのかな、、?色々考えて、帰ってきてモゴモゴ喋るのをやめて普通の声で独り言を言ってみる
ん?
普通に喋れるじゃん!
可愛唯のソロ楽曲を手掛ける松尾宗能さんの作る楽曲は歌っていて楽しい。それに、思うように歌いやすい!
ウィスパーボイスだと体も楽にして、喉の力抜いて歌えるのが私にとってはかなり利点なので、一曲一人で歌っても振り付けもつけられる。
ウィスパーでない楽曲も80-90年代のサウンドとビートだと(ビートは現代的でも大丈夫かも)松尾さんの楽曲だと気張らず、歌える。
声を出すことに緊張してしまっていた私は楽曲のオーダーと相談の際、いつも力を抜ける感じでというざっくりとした要望でお願いすると本当にその通りで、しかも神曲が届く。
早くこの曲を普通に聴きたいから一刻も早くレコーディングするぞってついつい急いじゃうよね
歌詞を自分で書いて、私は楽曲が作れないのでたくさんわがまま言っちゃうけれど要望をつけて信頼できる方にお願いして、自分で歌って…
その全てが私の伝えたいことを発信する行為で…
これからも私の生命の灯火が消えるまで、あと5000曲くらいは出したいです!
、、、、というくらいの心持ちで一曲を、携わってくださる皆様と丁寧に作ってお届けしているので手に取ってくださる方も聴いてくださる方もみなさま改めて本当にありがとうございます。
丁寧にコンディションとも付き合いつつ、作っているのでペースはゆっくりですが曲が増えたらライブもしていきたいのです
せっかくダンスもできるように復活したしね!
これからは1人で歌っていくわけだから声のcomplexとは決別できたのはようやく大きな山を超えた気持ちです
解説の動画上げようと思ったけれど、やっぱりまだ恥ずかしい、うーん、そう、この山を越えるのよ!可愛唯!
写真は昨年のDJの時の。また音源集まったのでDJもやりたいですね。
それでは
2024.4.3
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?