見出し画像

【Loveスイーツ】#47寒い夜だからティラミスシュークリーム

先日、虎ノ門ヒルズに行く機会があり、
目をつけていたスイーツを購入。

ドルチェタクボのシュークリームです♡

シュークリームカスタード&ティラミスとプリン

左からプリン、シュークリームカスタード、シュークリームティラミス。各¥700
ハンバーガーのように包まれたかわいいシュークリームたち

購入したのは、シュークリームのカスタード
虎ノ門ヒルズ限定のシュークリームティラミス
そして瓶入りのプリン

シュークリームはその場でクリームを詰めています。

ガラス越しに作業の様子を見ることができる

バニラビーンズ風味の軽〜いカスタード

シュークリームもプリンも上品で小ぶりなサイズ感
シュー皮は薄めで香ばしい。クリーム詰め立てで食べるともっとパリパリなのかも
オレンジ色に近いカスタードクリームにマダガスカル産のバニラビーンズが♡

まずは基本のカスタードから。

パリッとした薄めのシュー皮と、
ふんわりバニラビーンズが香るクリーム。

小ぶりながら、
クリームがパンパンに詰まっているのがうれしい♡

全体的に甘さ控えめで軽いので、
ぱくぱくと一瞬で完食です!

ティラミスの再現度にノックアウト♡

シュークリームのティラミスは初体験!コーヒーとカカオのパウダーで仕上げているそう
コーヒー色の美しいクリームに、食べる前から期待が高まります♡

続いてティラミス。
カットすると、コーヒーのいい香り。

いざ食べてみると…

たっぷりかかったビターなココアパウダーと、
コーヒー味のクリームが一体となって、
口の中は完全なティラミス!!

マスカルポーネのコクとまろやかさ
そしてクリームにひそむ塩が思わぬアクセントに。

期待をはるかに上回る濃厚な味わいが、
寒い冬の夜にぴったりです♡

意表をつくカラメルで二度おいしい!

おしゃれな瓶入りなので贈り物や手土産にもよき
卵、牛乳、砂糖、生クリームのみ。驚くほどシンプルな原材料
卵の風味がホッとする味わいのカスタード。カラメルと合わせると大変身!

最後はプリン。 
ほどよい固さで、とろりとなめらかな口溶けです。

しかし、底にあるカラメルにスプーンを伸ばすと、、
その思わぬほろ苦さにびっくり!

一口目は苦すぎるかな?と思いきや、
その焦がし風味にハマり、気づけば完食!

カスタードだけだとほっこりやさしい甘さ
カラメルと合わせるとキリッと大人の味。
化学反応が楽しいプリンでした。

勝負手土産にはティラミスシュークリームを

フィナンシェやカヌレもあり。この日カヌレは売り切れで購入できず無念…

今回食べた3品は、どれも技アリのおいしさ。
特にティラミスは他では出会えない味。

普段シュークリームはプレーン一択ですが、
今回に限ってはティラミスの圧勝でした♡

特別感があって、手土産にもおすすめです!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。