
人は何かを演じずにはいられない。
川口市出身の自称読書家 川口竜也です!
昨日のお昼ごろ、読書会で知り合った方から連絡が来る。
「関わっている舞台が千秋楽。かなり面白い仕上がりなので、お時間があればぜひ」とのこと。
前日の午前中は東京読書倶楽部の読書会、午後に友人とボードゲーム、そのまま飲み会(二次会付き)と詰めに詰め込んだ1日。
正直、「一日中寝る」気持ちだったけれども、折角のお誘い。もとより一度は小劇場とやらに行きたかったのもある。
そんなわけで、阿佐ヶ谷はシアターシャインにて、『水面のカラス、演技する都市』を観に行った次第。
本公演は真実を追い求める公演です。真実とは影にあり、人に見つめられる表面にはありません。しかし、人に影の全貌を知る事は出来ない。この世には灯りも影も無数にあります。灯りの当たるものを見る事はできても、影は掴めない事でしょう。
当日パンフレット(キカクシャより)抜粋
いかんせん、舞台を観に行くのは初めて。
歌舞伎やミュージカルなど、広義の意味で「舞台」は見たことがあるけれども、有川浩の「シアター!」のような「演劇」は初だ。
本当にド素人の感想になってしまうのだけれども、目の前で繰り広げられる演技に、とても感動しました。
何しろ、観客席と舞台が目と鼻の先。まるで観客の自分も舞台側にいるかのような感覚を覚えたくらいに。

本作は劇の中で劇が行われる「劇中劇」というものだそうで、同じ登場人物を、別の人が演じるシーンが何度も行われる。
(その時は、演劇初心者ゆえに「そういうものなのか」と思っていたが、これがある意味伏線となっていたのかもしれない)。
過去に起きた事件の真相を解明すべく、「カラスちゃん」という少女を追い続ける探偵 タニタニ レンイチ。
お前たちは演技をしている。
誰も本当のことなど言わず、
水面に自分の裏側を隠して、
『全部わかってるんだ』と鳴いている。
お前たちはカラスだ。
演劇の冒頭。探偵”役”のタニタニが、客席に話しかける。
これは演劇であり、「嘘」であると。
1章、2章と舞台は進み、遂に真相究明にたどり着くタニタニ。だが、そこでまさかのどんでん返しがくる。
それは、ここで取り扱っている「真実」とは、このフィクションの「真実」ではなく、世界そのものにおける「真実」であると。
それは、この世界で生きていく限り、人は何かを演じずには生きていけないということ。
もちろん、あくまでも演劇におけるテーマである。
しかし、振り返ってみれば、私たちは日々、様々なキャラクターを演じている。
ここで言う“演技”とは、舞台上のパフォーマンスに限らず、さまざまなコミュニティの中で行われているものです。たとえば、大人として、親として、恋人として、上司や部下として…。人は立場や状況に応じて、さまざまな役を演じます。
当日パンフレット(演出より)抜粋
こういう、いわゆるペルソナ的な意味もあるが、もっと日常的な場面で「演技をしている」ことも少なくない。
知ったかぶりをする、オウム返しをする、それっぽく見せかける。
時には自らを偽ってでも、演技をすることだってあるかもしれない。

だが、演じることが、決して悪いとは思わない。
「別の人間を演じる」ことで、救われる人だっているのだから。
去年読んだ、トーベ・ヤンソン「ムーミン谷の夏まつり」然り、乾ルカさんの「水底のスピカ」然り。
演じることは、過去の自分を殺すことでもある。
どうしても拭えない過去を、辛い経験を、逃れられない「事実」から逃げるために、演技をすることだってあるだろう。
ならば我々も演技をしよう。
嘘をつこう。
演技する都市の中で、
もっともらしさによって、本当のことを語ろう。
だからこその、劇中劇。異なる人間が、1つのキャラクターを演じる。
そして「人はなぜ演技をするのか」。いつの間にか観客すらも共演している展開に、思わず見入ってしまいました。
舞台自体は千秋楽ではあるが、私の演劇鑑賞は「初日」である。またどこか観に行ってみよう。それではまた次回!
いいなと思ったら応援しよう!
