![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153658637/rectangle_large_type_2_4105064e11626f0ad0f609a1af506294.jpg?width=1200)
散歩で気になる木の実
最近、散歩していると、街路樹の下に栗のような実が落ちている。
木の上を見てもそれらしきものはなく、他から転がってきたのか? とモヤっとした感じになっていた。
ヤマモモの時は、案外早くに解決したけど、今回は時間がかかるか? それとも、葉の形で検索するか? など考えて歩いてた。そして、家に帰る頃には忘れている……
今日はちゃんと写真撮っておこうと、葉っぱと落ちている実、カラなど記録していった。それでも、少し見た感じでは、木に実っているものはない。
そして、運のいいことに、1本に木を通り過ぎた時に、葉っぱが揺れるというか、鳥でも飛び立ったかなと思える音がした。
その後、車道方でパスッって感じの乾いた音が続く。ちょうど、身が落ちてきたようです。そして、見上げた木には、けっこうたくさん実がついている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153563459/picture_pc_ed0c06585313168dfdf18471d8f2b20b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153563457/picture_pc_04621e4dd1c38733bdbea9944aa83c8c.jpg?width=1200)
ここまではっきりすれば、調べるのも簡単。サクッとトチノキと結果が出てきました。
栃餅は食べたことありますね。どんな味だったかは忘れたけど……
栗みたいな感じだけど、アク抜きとかしないと食べられないようです。
ちなみに、散歩途中に栗の木もあります。木があるというか、栗畑というか、それなりに本数がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153564088/picture_pc_b88958a66f78d762492e1cb8bcc97e09.jpg?width=1200)
栗は収穫にトゲトゲが邪魔だけど、蒸したり茹でたりすれば手軽に食べられる。
トチノミは、収穫は楽そうだけど、アク抜きが面倒。なんか上手いことできていますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![F.Kawabata](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75834189/profile_8b56bd282e18a11c308a696c584108b0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)