見出し画像

君は、どう炊飯器を買うか?



「KAUKOTO.jp」編集室で、なにやら雑談をしているようです。
ちょっと聞き耳を立ててみましょうか。

うちの炊飯器の調子が悪くて蒸気が漏れたり、この前は、とうもろこしご飯が失敗して、固くて、芯の残ったご飯を無理やり焼飯にしなければならなかったんだよ。

あー、もう寿命なんじゃないのかニャ。
買い換えるの?

うーん、カカクコムとかアマゾンの口コミを見てるんだけど、
決め手が見つからないんだよねー
カタログを読んでも良いことしか書いていないから、決められないの。
あと、最近のユニクロのアプリを使った買い物記事とか、「アプリ×リアル」でお店に足が向く仕掛けを読むと、お店なんか行かないほうがいいかなぁなんて思うんだよね。

ネットでは、決め手は見つかりませんよ!あと、カタログもね!
口コミ情報も、基本的に、ネガティブな指摘が多いので、読めば読むほど迷っちゃうんですよ。逆に、カタログは良いことしか書いていない。
炊飯器を買うのは「お店」が正解です。

えぇ、意外。お店で見て、ネットで買うのが良いかと思ってたニャ。
でも、お店にもいろいろあるよね。

良い質問だね。カウル君。
お店ならどこでも良いわけではないんだよ。
じゃあ、質問するけど、炊飯器を買うなら、どんなお店が良いお店だと思う?

う〜ん。値引きの大きいお店かなぁ。交渉できたり。
あとは、品揃えが良いお店。選べることだよニャ。
たとえば、コ○トコとか、ヨド○シとかかなぁ。

(ネコなのに詳しいな。)値引きを重視する場合は、一つ前のモデルとか(いわゆる型落ちね)が良いけど、お店によっては店頭に出ていないこともあるよ。
あと、品揃えがよくても良いお店とは限らないんだよー

じゃあ、良いお店には満たすべき条件があるんですね。

そうなんですよ。カカクコムなどで、安さを求めても値段は下がり続けません。上がったり下がったりするし、安さの一点突破のお店は、炊飯器という製品についてあまり詳しくありません。それは悪いことではないのですが、安さに特化していて他の要素を削ぎ落としているんです。
他の要素が何かというと、お客様の暮らしを豊かにすることです。

つまり、良いお店は、どういうお客さんか?、どんな暮らしを望んでいるか?によって条件の中身が変わってくるんです。
iwataさん家の炊飯器は、どんな機種ですか?

日立のRZの確か3000とかでしたね。

あっこの辺ですね。なかなか凝った機種ですよ。

こういう機種を選んでいるということは、
美味しいご飯食べたい派、ですよね?

そりゃあ、毎日の食生活にかかわることだから、美味しいご飯食べたいですよ。
(他にも派閥があるのかな。質より量が大事派とか?)

ふふふふ。もう、iwataさんにとっての良いお店が判りましたよ。
カカクコムの安さランキング上位でも、コストコでもありません。
それは、○○○○○○○○○をしているお店です!

なな、何だって!はじめて聞いた!!

お店がそんなことをしているなんて知らなかったニャ!!

そうなんですよ。本気で売る店は、そこまでやっているんです。
こういう話は、チラシにもネットにも出していません。
お客様に押し売りすることはありませんが、店舗のスタッフひとりひとりが商品について学んでいることで、お客様が本当に求めることに対応できるようになるんです。

もっと、詳しく教えてください。
○○○○○○○○○をしているお店があるって知っていたら、ネット情報やカタログで迷わずに、そのお店に行きますよ。

でしょ。
炊飯器の買い方には「王道」があります。
そして、炊飯器メーカーの傾向も知っておくともっと、暮らしが豊かになる良い炊飯器を買えるようになります。

家電売場では、メーカーの努力と、お客さんの欲しいのミスマッチが長年常態化しているけど、もしかすると、この話は、このミスマッチの連鎖を断ち切るきっかけになるかもニャ。

-2-に続きます。


編集猫 KAURU memo

○○○○○○○○○をしているお店が何をしているのか?は、次の回で判るみたい。
もったいぶってゴメンにゃ。


書いた人