KAUKOTO.jp note出張所

「買うこと&売ることを楽しくする」メディア KAUKOTO.jp です。 | 運営会…

KAUKOTO.jp note出張所

「買うこと&売ることを楽しくする」メディア KAUKOTO.jp です。 | 運営会社:https://www.macs-agcy.co.jp/

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして KAUKOTO.jp 出張所です

KAUKOTO.jpは、株式会社マックスが運営する「買うこと&売ることを楽しくする」オウンドメディアです。 ショッパーを起点に「売れるを創る」をミッションに掲げ、現場から掴んだ”リアル”インサイトを起点に、商品の「体験」と「売れる」につながるアイデアを創造。デジタルとリアルを融合した”新しい買い物体験”を提案、構築しています。 この度、KAUKOTO.jp出張所として公式noteを開設しました。 「売ること」&「買うこと」 この2つの行為は、私達の社会に欠かせません。 何気

    • パッケージイズメッセージ #06

      名古屋のお土産をいただきました。 駅で売っているお土産と言うと、これは!という銘品もありますが、産地はどこか別の場所といいますか、工場製の量産品で、パッケージだけそれっぽくしてあるものも少なくありません。 これも、最初はそんな感じがしました。 ネコが可愛い。 でも、愛知県産小麦きぬあかりの小麦粉使用 と書いてあります。その土地のテロワール*を感じます。 国産国麦!しかも、愛知県産は珍しい。 どうせ、1%とか、5%入っているくらいでしょと思っていると、、、 55% が

      • 本を贈って、誰かのサンタになろう!

        社会貢献に関連した記事を書き続けていますが、まだまだ続きますよ! 是非、皆さんに知ってもらいたい!参加してもらいたい! それは、ブックサンタ 困窮する家庭の子どもたちに向けて、書籍を贈る(届ける)活動です。 実際にどうするかというと。。。。 ①ブックサンタに参加している書店へ行く!  都内の大手書店であれば、だいたい大丈夫。  ブックサンタのページ(ここから)も確認できます。 ②本を選ぶ ③レジに持っていく ④レジで「ブックサンタでお願いします」と言う

        • 『売ること』のこれから #3

          ■課題は売り場にあり。 この数年、小売店頭における「人手不足」の問題が非常に大きな影響を及ぼし始めています。 スーパーもドラッグストアも人の確保が悩みのタネで店舗運営の最重要課題となっています。 セルフレジや自動発注といった、DXのアプローチも行われていますが、「人手不足」解決の打開策にまでは至っていません。さらに、人手不足は「物流の24年問題」にもつながっています。 「物流問題」というとトラックドライバーの労働環境問題として取り上げられ、一見、売り場の課題とは関係な

        • 固定された記事

        はじめまして KAUKOTO.jp 出張所です

          100均で、サンリオグッズ!

          ☆サンリオグッズが100均ショップに、増えています。 先日、100均でサンリオの商品を見つけました。 とてもかわいかったので購入してみました。 私が購入したのはクロミちゃんの除菌ウェットシートとミニポーチです。 除菌ウェットシートもミニポーチも日常で使用できるので、とても良い買い物をしたなと思いました。 他にも、メッシュケースのポーチや、ミニ巾着などかわいいデザインのグッズがたくさんあってどれにしようかかなり迷ってしまいました・・・ ポーチや巾着以外にも、私が購入した

          100均で、サンリオグッズ!

          買うきっかけ、それは「季節と暦」の特別感

          毎月1日だけ販売される和菓子 赤福という餡とお餅のお菓子は、三重県のお菓子ですが、全国区でも結構有名だと思います。 この赤福では、毎月1日だけ販売される、朔日餅(ついたちもち)と呼ばれるお菓子があります。 3月、彌生のお菓子の包装紙は、こんな伊勢千代紙を模したものでした。 伊勢千代紙の型紙から起こしたデザインは、毎月、変わります。スゴイ! (これは、パッケージイズメッセージの記事にしたほうが良かったかも。) 3月のお菓子は、草餅でした。 直営の店頭でのみの販売、そもそ

          買うきっかけ、それは「季節と暦」の特別感

          最近のアニメ界隈トレンド:異文化交流

          ☆コミュニティの話からファン同士の異文化交流を思い出しました。 最近の記事(スタバの記事やフェリシモの記事など)で、コミュニティに触れていることが多いなと感じます。 「推し」から始まるコミュニティは手ごろでゆるいつながりがリアルやネット上で広がっています。SNSや、ライブなどリアルイベントがファン同士が交流の場になっています。 私が以前書いた、ガシャの記事でも結果をSNSにアップし反応をもらうことが楽しみになっていると紹介しました。 このようにそのコンテンツ内で情報共有

          最近のアニメ界隈トレンド:異文化交流

          サブスクの始まりはココだった?!フェリシモの進化とは

          「サブスク」いまでは一般化していますが・・・ 近年、日本でも急速に普及しているサブスクリプション(定額制)利用者が月額料金を支払うことで、さまざまな特典やコンテンツにアクセスできるという仕組みですが、最大の魅力は、利用者にとっての便利さと多様性です。 さまざまなジャンルのコンテンツが提供され、利用者は自分の好みや興味に合わせて、豊富なコンテンツから選ぶことができます。 そんなサブスクですが、この原型とも言われる形が27年前の1996年にすでに始まっていたということはご

          サブスクの始まりはココだった?!フェリシモの進化とは

          最近、私がはまっている豆腐鍋のこと

          私が最近はまっている商品があります。 それは、相模屋からでている「たんぱく質のとれるひとり鍋シリーズ」です。 私自身ダイエットでサラダ生活をしていた中で、サラダには飽きてきたなと思った時にスーパーの中華総菜のコーナーで見つけました。 ダイエットになりそうだし、おいしそうと思って一つ購入。 「たんぱく質のとれるひとり鍋シリーズ」は、すべての商品が1食あたりのたんぱく質は10g以上入っており、商品パッケージには、たんぱく質量を目立つように表記してあります。 商品名とあわ

          最近、私がはまっている豆腐鍋のこと

          総務省「家計調査」で、地域特性を生かした「売ること」を考えてみた

          2月の「家計調査」の意味 総務省から毎月の家計調査が発表されるのですが、2月の発表では都道府県所在地と政令指定都市を対象にした前年度1年間の集計が発表されます。 これで何が判るかと言うと、さまざまな地域や街のユニークな消費傾向です。 たとえば、、、 奈良市は、「チョコレート」の消費支出額が第1位 「ハンバーガー」の購入額は、高知市が1位! 「ぎょうざ」品目で、浜松市の年間支出が全国1位 山形市が「ラーメン」消費額日本一 「パン」の消費額 神戸市が日本一! 岐阜市が1世帯

          総務省「家計調査」で、地域特性を生かした「売ること」を考えてみた

          パッケージ イズ メッセージ  #05

          寒い日に焼き芋を見ると、温かい気持ちになりますよね。 最近の焼き芋は、スーパーの店頭や入り口付近などの目立つ所に、石が敷き詰められた専用の什器の中、遠赤外線で温められながら売られています。 良い香りに釣られて買ってみたのは、こちら。 「紅天使」の焼き芋です。 裏面を見ると、文章が書いてあります。 こういうのが書いてあると、読んじゃいますね。 焼き芋っていう言葉は庶民的ですが、軽トラなどの移動販売車で買うと500円以上することもあるから、スイーツって言われても違和感な

          パッケージ イズ メッセージ  #05

          誰とも被らない、しかも社会貢献もしちゃう!

          私の大好きなサステナブルなアウトドアブランド!!! それはこちら・・・ cotopaxi(コトパクシと読みます。リンクはこちら。) 出会いは、2020年ごろ。 とにかくカラフルなものが大好きな私。 ふと、お店で目についたカラフルなトートバックに夢中になっていたところ、お店の方から声をかけられて、 「工場のスタッフが作成時に生地を選ぶので、1つも同じものがないんですよ」 え!こんなにカラフルで、かわいくて、しかも人と被らない!!! なんてすばらしい!!! その時は購入

          誰とも被らない、しかも社会貢献もしちゃう!

          『売ること』のこれから #2 訪日客で変わる人流、注目すべき対応で売上をつくる小売

          インバウンド需要がふたたび注目を集めています 2023年5月のコロナ5類移行後、人々の動き=人流が変わり、訪日観光客によるインバウンド需要がふたたび注目を集めています。 2023年10月、回復傾向にあった訪⽇外客数は2019年同月比100.8%の251万6,500人まで増え、新型コロナウイルス感染症拡大以降、はじめてコロナ前の2019年を上回りました。 コロナ禍以降は日本国内、国外両方の人流が変化していますが、今回はインバウンド需要にフォーカスし、国外からの人流について

          『売ること』のこれから #2 訪日客で変わる人流、注目すべき対応で売上をつくる小売

          ネット通販でコスメを買ったら「返信用封筒」が入っていたはなし

          見慣れないものが入っていました。 アンケートかな?と最初思ったのですが、、、 コスメを買ったら、返信用封筒が入っていました 今回、わたしが購入したのは「7NaNatural」のカラースティックというアイテムです。 日々メイクをするうえで気になるのが利用するアイテムの多さ! メイクするためのアイテムでテーブルや引き出し、ポーチがいっぱい!  という方も多いのではないでしょうか。 試すうちに手持ちのアイテムが増えたり、使いきれないうちに新しいものを購入したり・・・。 で

          ネット通販でコスメを買ったら「返信用封筒」が入っていたはなし

          部活を応援するキャンペーンから考えたこと

          ☆山手線のドアステッカーで知ったキャンペーン 半袖で過ごしていた季節の山手線車内のドアに、ステッカー広告を見つけて、ちょっと気になったのでスマホでで撮ったまま、いつの間にか忘れていました。 このキャンペーン「母校にinゼリー2023」(毎年行われていて、西暦の部分が毎年変わります。)は、あなたの母校に「inゼリー」を差し入れしようというものです。 概要をまとめてみると、こんな感じです。 全国の学校から部活を選び、そこに10票以上の投票があった部活が抽選対象となって、 5

          部活を応援するキャンペーンから考えたこと

          編集長メモ #003

          前回の編集長メモ(#2)から10本以上、記事が増えました。すると、不思議なことにだんだんと記事に傾向が見えてきました。ライター同士で打ち合わせているわけではないのですが、「買うこと」を意識したときに、通じるものがありそうです。 「推し」という買う理由 自分の好きなタレントやキャラクター、グループなどを応援することを「推し」と言うようになって数年が経過しています。 「推し」が何かを買う理由になっている現象は一般化しつつあります。 たとえば、色をきっかけにすることもあれば、