餓鬼社会人@底辺社会でコーヒーを

「餓鬼社会人」は、 現実の問題や社会的な悩みについて率直に語る可能性がありますが、 建設的な議論や共感の場を提供することを目指しています。 互いの意見を尊重し、 友好的なコミュニケーションを心がけましょう。

餓鬼社会人@底辺社会でコーヒーを

「餓鬼社会人」は、 現実の問題や社会的な悩みについて率直に語る可能性がありますが、 建設的な議論や共感の場を提供することを目指しています。 互いの意見を尊重し、 友好的なコミュニケーションを心がけましょう。

マガジン

  • とあるマンションの元理事長マガジン【マンション奮闘記】

    マンションの理事長になった経験をつらつらと書いています。 今は修繕委員会で委員長としてマンション管理に携わっています。 実際に起きている「大規模修繕」「管理組合」などのマンション特有の問題を体験しながら日々更新しているマンション奮闘記をまとめたマガジンです。

  • おすすめ読書

    自分のお気に入りの本、おすすめの本を紹介します。

  • 今日の映画ナニミル

    映画見たいんだけど、何かいい映画ないか迷った時は開いて見てください。 自分でもよかったなって思う映画をアップしているので共感出来たら最高です!

  • フリーターからIT業界に飛び込んで気づいたこと

    もともと接客業やってりフリーターやってたりした自分がIT業界に飛び込んで気づいたこと、感じたこと、考えたことなどを雑ブログにしてみました。 色々なことを経験したけどこの業界でよかった事の方が多いのかもしれません。って話し

最近の記事

新入社員の幸せな日々:ポジティブマインドで輝こう!

新社会人のみんな! 聞いてくれよ。 最初は愚痴を言いたい気持ちで アカウントを作ったかもしれないけど、 実はそんなことじゃないんだ。 仕事で悩んだりイライラしたりすることも あるかもしれないけど、 それを自分自身の成長の一環と考えると、愚痴とは違うんだよ。 ほら、考えてみて。 君たちが頑張って働いているお金や時間は、 最終的には自分自身に還元されるんだ。 将来の夢や目標に向かって進むためには、 今の仕事を楽しむことが大切なんだよ。 もちろん、仕事には難しいこともある

    • マンション管理はやっぱり最終的に自主的にやることになる

      もう梅雨に入ったのか?最近は雨ばっかり。 前回に記事か書いたのがいつだったかもう思い出せないくらい前になっている今日。 でも私はずっと修繕委員会の委員長として活動は続けておりました。 大規模修繕は13期→18期への延長を宣言し今のところはその延期を守って前進中です。 以前に記事を書いた時は方向性は決まっていたものの実績もないし、根拠もないし、まず味方も少なかった。でも、少しづつではあるけど知識を蓄え味方になる人を増やしつつ前進を続けました。 今では他の業者を見積りで呼ぶ

      • やりたいことって何だっけ?…普段から意識しておかないといけないこと。

        仕事が忙しくなってきて最近はtwitterですら開けてない。 いや開いてるけど呟くネタがないってのがいい表現だろうなー 今は部下の3年生の面倒をみながらタスクをこなすような仕事をしてます。 こちらは若手の面倒だけでも手一杯なんだけど、進捗、顧客との仕様調整、内部の調整(主に人間関係)などを気にしながらやるようなポジションに立ってます。 まぁそんなのはいつも通りのことなんだけど、最近は前と違って健康生活(オーガニック、食生活の改善)を送っているのでそんなに仕事頑張っても実

        • 腸内環境は整っていますか?【免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ】

          免疫力を強くする最新科学が語るワクチンと免疫のしくみという本を解説していきます。 最初に結論を言うとこうです。免疫力を上げる方法、それは血液とリンパの流れを良くすること。というわけでこのブログでは 1.免疫のしくみ 2.免疫力を上げる三つの方法 3.免疫に関するウソホント という順番で解説していきますのでぜひお楽しみください。 免疫のしくみ まず免疫とはウイルスなどの病原菌から体を守る仕組みのことです。体を守る方法としては、まずはなるべく病原菌を体に入れない、次に入

        マガジン

        • とあるマンションの元理事長マガジン【マンション奮闘記】
          9本
        • おすすめ読書
          3本
        • 今日の映画ナニミル
          9本
        • フリーターからIT業界に飛び込んで気づいたこと
          19本

        記事

          約120年以上前から変わらないルール、「原因と結果の法則」をまとめてみます。

          1902年に発行され一世紀以上もの間多くの人に読まれ続けてきた超ロング&ベストセラー原因と結果の法則です。 仕事、人生、人間関係など悩み多きビジネスパーソンに原理原則を解き問題解決へと導きます。ジェームズアレン氏によって1902年に書かれた本書は、現代成功哲学ナポレオン・ヒル、デール・カーネギー、オグマンディーノなどに多大な影響を与えたと言われます。今は全ての自己啓発書の元祖と言っても過言ではありません。 まとめて要点を解説していきます。このブログを見終える頃には、あなた

          約120年以上前から変わらないルール、「原因と結果の法則」をまとめてみます。

          仕事で効率が悪い…それ単純に○○のせいじゃない?

          体調がいい日と悪い日があるんだけど、悪い日は文章1行書くのに30分以上かかるくらいパフォーマンス落ちる。 パフォーマンス落ちるというのはまぁほとんど目が開かずに寝落ちしてる。 でもめちゃくちゃ調子いい時は手が止まらないくらい書けるし、考え事もしっかりと理論付して考えれる。 1番大きいのは寝不足からくる体調不良が1番きつい、だったら前の日に、きちっと寝ろよって話なんだけども… これじゃダメだと思い矯正の意味合いで絶対に6時間を割らないと言う意思のもと今週心掛けてみました

          仕事で効率が悪い…それ単純に○○のせいじゃない?

          株式投資は「博打、金儲け」と敬遠していたサラリーマンが株式投資は面白いと思ったきっかけの話し

          下手なサラリーマンの投資の話しですが備忘録としてつけていこうと思います。 なぜこのような備忘録を残そうと思ったかというと、資金面での記録要素もあります。 でも今回1番残しかたったのは 「その時、なぜその投資を行ったか?」 という点をちゃんと自分で判断したかったためです。今は投信(積立NISAのインデックスのみ)は運用しているのですが、言うなればお任せなわけです。しかもプロ達に。 だから記録も何も残す意味はないわけだったのですが今からやるのは余剰資金(15万程度ですが…つ

          株式投資は「博打、金儲け」と敬遠していたサラリーマンが株式投資は面白いと思ったきっかけの話し

          自分をより客観的にみることでストレスが激減!?メンタリストDAIGOさんが書いた「超客観力」のすすめ

          今回はメンタリストDAIGOさんが書かれた超客観力という本を解説します。最初に言っておくとこの本超おすすめの本です。本書でDAIGOさんは客観力は人生で最強の能力とも言えるとまで言っています。 その理由は自分を客観的に見ることでこそ自分の価値観がよりはっきりと分かるからです。ではいつも通りこのブログの結論を最初に言っておきます。 結論、自分の価値観を明確にすることはメリットが多い、そのメリットとは 人生の満足度が上がる 仕事の生産性が上がる ストレスに強くなれる など

          自分をより客観的にみることでストレスが激減!?メンタリストDAIGOさんが書いた「超客観力」のすすめ

          おじいちゃん、おばあちゃんになってもよい恋愛が楽しめるかもと思える素敵な映画たち【3選】

          ここ最近仕事が忙し過ぎたので映画を全然楽しめていませんでした。でも好きな映画を見るために時間を工夫してぼちぼちと映画を見れるようになりました。 恋愛映画も日本の映画だとパっと思いつくのは高校生の青春もんが多い気がしています。それはそれでいいんですけどちょっと無理のある20代の女優さんがちょっと話題づくりも含めて女子高生の服を着るというノリ自体があまり好きではないのでちょっと敬遠してたりはします。 だからといって洋画が無条件でいいかというそういうわけではないんですけど、今日

          おじいちゃん、おばあちゃんになってもよい恋愛が楽しめるかもと思える素敵な映画たち【3選】

          大規模修繕工事と向き合うためにやること【マンション奮闘記】

          うちの管理組合もコロナを迎えて静かにしていたのですが、ようやくながら始動することになりました。 先週ですが外部のコンサルタントと接触を行いようやく管理会社のみだけの選択肢を脱し視野を広げることにつながる一歩を踏み出しました。 今までは管理会社からの提案を丸のみしたりせいぜい相見積もりを取って大差ないような金額で選んだりしていましたが、拒否するという選択肢も考えられるようになりました。 大規模修繕についても12年周期を管理会社に押されているのですがもう18年周期で行こうと

          大規模修繕工事と向き合うためにやること【マンション奮闘記】

          4歳娘のプレゼントに悩む。。。いったい何を買ったらいいのか教えてください。

          娘の誕生日が近づいているのにも関わらずプレゼントが決まらない。。。 4歳になるとある程度身の回りにあるおもちゃは一通りそろってしまっていて次に買うのものが無くなってきている。。。決して金持ちというわけじゃないのであしからず。 手頃に買えるかつ使えるものというコンセプトでいつも探すわけなんですが今回はなんか全然見つからないのです。 自転車も候補に入っているのですがまだ足漕ぎ自転車にいくにしてはバランスバイクがまだまだ現役で活躍しているのでどうかと思うし。リカちゃん人形のデ

          4歳娘のプレゼントに悩む。。。いったい何を買ったらいいのか教えてください。

          桜の通り抜け、散歩しながら写真を撮りました。

          先日うちの近所にある桜の通り道があるのですが散歩してきました。 少しだけ出遅れてしまって満開から少し経った感じに咲いていましたがそれでもやはり散り際まで桜はきれいです。 よかったら共有素材なんかにどうぞ。 家族の写真も久しぶりにアップしました。 子供ももうすぐ4歳になります、こうやって毎年家族で桜をずっと見ていると写真に写る我が娘がドンドン成長しているのに驚かされます。 ついこの間まで歩くこともままならなかったはずなのに今ではすっかりおしゃべりだし、生意気はいうし勝手に

          桜の通り抜け、散歩しながら写真を撮りました。

          緊急事態宣言とかコロナとかもう一年以上経ってますね。

          コロナの騒動が始まってからもう一年をゆうに超えていますね。 去年の今頃は本当に世の中がどうなっていくのか全く未来が見えない状態でこれから自宅に待機して生活自体ができなくなっていくのか、仕事がどなっていくのかと不安ばっかりでした。 でも今は世の中がマスク、消毒液が当たり前の世のなかになっていて決して余談は許されないですが少なからず去年よりも共存して生活しているように思えるようになってきました。 今まではショッピングモールにある子供が集まって遊ぶプレイスペースみたいなものは

          緊急事態宣言とかコロナとかもう一年以上経ってますね。

          エヴァンゲリオンが自分の中で再燃している。そんな中見つけた隠れた名作。

          エヴァンゲリオンが最近の私のマイブームです。 昔に見たアニメで最初に見たときはすっごい衝撃受けたアニメです。あれをリアルタイムに見ていたんですが次の週が楽しみで楽しみで仕方なかったことを覚えています。 今はそこで今日はたまたま見つけたこの動画です。 過去に発売されたWindows95版を編集してくれている動画なのですがこれがまたひとつの映画のようなボリュームになっておりまして原作の内容を阻害しない程度にシンジの新しい側面をみれる大事なゲームになっています。 本編は序盤か

          エヴァンゲリオンが自分の中で再燃している。そんな中見つけた隠れた名作。

          どんなにいいことを相手にしてあげても、結局最後が肝心であることを忘れちゃいけない

          今日は家族サービスと思って色々とプラン考えて実践してみたんですけど、予定変更とか、プランの内容がつまらないとか色々と家族からのクレームを受けて我慢しながらも言いなりにやってました。 最終的にみんな楽しんでいて結果的にはよかった点も多かったんですけど、自分がどうしても通したかったプランを最後に時間を考えずに無理やりいれてしまって子供が寝る時間をかなりオーバーしてしまい、嫁さんに小言を散々言われてしまい計画とは無縁になってしまいました。 あえて無計画を楽しむというプランもあり

          どんなにいいことを相手にしてあげても、結局最後が肝心であることを忘れちゃいけない

          客先の神展開

          本来なら今日から新しい現場だったのですが先方さんの都合で今週はお休みを頂けました。 こんな神展開嬉しすぎる。 先月の勤怠がコンプライアンス、スレスレ(いや実際は悠々超えて…)だったので最高に骨休めれました。 今日はそんな感じでした。。。 最高。 うなぎも食べたし(๑´ڡ`๑)