マガジンのカバー画像

四行日記

4
飽きっぽい自分がなぜか続けている四行日記。四行それぞれの意味とちょっとしたコツのようなお話。
運営しているクリエイター

記事一覧

ありたい姿を願う(四行日記)

ありたい姿を願う(四行日記)

ある時、若い男がお釈迦さまを罵りました。

お釈迦さまは何も言わずに落ち着いた様子で、
男の言葉をただただ聞いていました。

そして、お釈迦さまはその男に聞きました。

お前が贈り物を持って誰かを訪ねたとして、
相手が贈り物を、受け取らなかったら•••

その贈り物をどうする?

その男は、

持って帰るしかないです

と答えました。

お釈迦さまは、

お前は私を罵ったがら私は受け取らなかった

もっとみる
直しながら進む(四行日記)

直しながら進む(四行日記)

お坊さんとは?

老師との長い長い問答の末に「よし」と
言ってもらえた答えでは、ありませんが、
自分のお気に入りは•••

お釈迦さまの真似をする人

です。

もちろん、お釈迦さまにお会いしたことは
ありませんが、やはり基準はお釈迦さまです。

たぶん、

お釈迦さまならこうするだろう

お釈迦さまならこう言うだろう

お釈迦さまなら•••

を基準にして、お釈迦さまを真似る。

これが自分の考

もっとみる
なるべくしてなる(四行日記)

なるべくしてなる(四行日記)

宗教には、ミラクルなお話が付き物です。

人が空を飛んだり

何か別のものに変身したり

死んだ人が生き返ったり

•••

難解な教えを伝えるための比喩であったり、
道徳心を養うための創作なんだと思います。

仏教にもミラクルなお話がありますが•••
お釈迦さまは因•縁•果を説かれました。

何らかの原因(因)があって
条件(縁)が合致すれば
相応の結果(果)が生まれる

この世は全て因•縁•果

もっとみる
あるがままを見る(四行日記)

あるがままを見る(四行日記)

基本的に飽きっぽい性格です。

趣味でも、仕事でも、新しいもの好きで、
何にでも手を出しますが、長くは続きません。

そんな自分にも、続いているものが二つ。

一つは、坐禅。

伊豆のお寺で初めて坐禅を経験してから、
今年でもう17年になりますが、不思議と
今でも続いています。

もう一つが、四行日記。

四行の定型で書く日記ですが、不思議と
これも坐禅と同じくらい続いています。

実は、四行日記

もっとみる