見出し画像

飲食店こそ使いたい。【ZOOM】などの遠隔で使えるツール

今、流行りの遠隔ツール。

流行る前から、打ち合わせ等でグーグルのハングアウトなどは利用していました。コロナウイルスの影響で、ますますニーズが出てきていますね。

ZOOMは、セキュリティの問題も出てきているようですが、ハングアウトやスカイプに比べると、とても使いやすく便利ですね。

特に飲食店は何店舗かあれば、社員がいっせいに集まるのは、本当に難しい。大手チェーン店であれば、遠隔会議の設備などにコストをかけることができるかもしれませんが、2~3店舗の飲食店であれば、そんなにコストもかけられない。

そこで、当社は【ZOOM】を徹底的に活用しています。

まず、無料プランもあるので、朝礼系や軽いミーティングに使えます。メリットはそれだけではありません。

まず移動の時間が無くなります。本来、ミーティング時間だけではなく、移動も労働時間に入れないといけません。コストも浮きます。

そして、画面の共有もできます。

いちいち、紙を〇人分用意する必要もないし、マウスで操作しながら、説明したり、エクセルやWordを開き、打ち込みながら一緒に資料を作ることもできます。

結果的には、近くにいても、ZOOMを使った方が実は効率的ではないかと感じるほど。

コロナウイルスの影響もありますが、それだけではない確実に使えるツールです。

ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!

照屋秀人/現役経営者 中食ベンチャー企業 フードデリバリー専門
よろしければサポートお願いします。有益な情報をお届けできるよう誠心誠意がんばります!