![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107272259/rectangle_large_type_2_65b878e542885b5b09919eb753fe124e.jpeg?width=1200)
小野田紀美(@onoda_kimi)と渡海千明(ChiakiTokai)に関する問題点
以下では、俺は渡海千明に関する問題点を提示する。渡海千明のような大和民族の数は少なくない。渡海千明の他には、にこ姉や海乱鬼がいる。
#英利アルフィヤ
#多様性を考える
#自己紹介
#河野太郎
#えりアルフィヤ
#たかまつなな
#茂木敏充
【応援する】
![](https://assets.st-note.com/img/1685788253741-fJM0geywIV.png)
(儒教系統の認識)
渡海千明は他人を応援するが、彼は彼の社会を彼自身で言語的にも作るつもりがない。
そのため、渡海千明は自己の所属文明や所属宗教を表現しない。彼は自己の認識や自己の判断を表現して、他人と共有することもしない。彼は彼自身の社会を言語的にも形成しようとしない。そして、彼は他者との交信(コミュニケーション)を軽視する。
文字通り、渡海千明は自分に都合の良い人物を好き勝手に応援しているだけである。彼は稲田を応援して、裏切られたと主張して、彼は小野田を応援して、裏切られたと主張する。現在、彼は参政党を応援しているが、彼は裏切られたと主張するだろう。
一般的に、大和民族は自己の社会に対して、まるで客のように振る舞う。彼らは日本国における試合という名の社会に参加して、他者と一緒に競技するのでなく、試合の外にある観客席から競技者を応援する客のように振る舞う。彼らは彼らの社会を作ってもらう立場に立とうとする。
【煽てる】
(儒教系統の認識)
渡海千明は統治者を先生と煽てるが、彼は統治者による統治に従うつもりはない。
一般的に、大和民族は統治者を先生、先生と言って、煽ててきた。彼らは先生に低姿勢に振る舞ってきた。しかし、彼らは統治者を先生と煽てるが、彼らは統治者による統治に従おうとしない。
彼らは統治者を先生、先生と煽てて低姿勢にでれば、彼らは統治者を自分の思い通りにできると錯覚しているように思える。または、彼らは統治者を先生、先生と煽てれば、彼らは「お前は好きにやれ。責任は俺がとる」と言ってくれると感じているように思える。
渡海千明も小野田を先生、先生と煽てきたが、彼は結局のところ、小野田による統治に従うつもりがなかった。彼は小野田が自分の思い通りにならないとわかると、彼は手のひらを返して、小野田を叩き始めた。
【願う】
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
社会システムの設計に関する寄付は「ここから」。 君の寄付をありがとう!とても嬉しい!