![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63038673/rectangle_large_type_2_203fa96f1d449f226d1ff0c4ab5a9eb5.jpeg?width=1200)
Photo by
dancefirst
お悩み相談「どうしたらいいでしょうか?」→「それだけは手放すな!」
こんばんは!
カレーをスパイスから初めて作って食べたんやけどおいしいね!!!
びっくりした!!!
あ、作ったのは嫁ね。
俺は皿洗い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あの上司、愛想はいいんだけど時々言葉がきついし、なんかイライラしたらすぐに当たってきて私のせいにしてくるんだよね。ほんと、上司が選べないのが最悪。この会社入ったの間違いだったなぁ〜。どうしたらいいと思う?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
辞めれば?
それか、仕事なんだし割り切って続ければ?
しか言えないじゃん!!
いいか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうしたいかだけは自分で決めろ!
どうされたって何も言えなくなるぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分のことって意外に分かってるのに気づこう!
辞めるか続けるか人に決めてもらうと
辞めても後悔。続けても後悔。
あの人から言われたから。
がずっと付き纏う。。。
例えば、さっきの文だと
「辞めたいんだけど、辞めるための良い伝え方とかないかな?」
とかだと、「アドバイス」「意見」「提案」になる。
どうしたいかだけでも、自分で決めよう。
・唎酒師
・日本酒専門テイスティングバー百薬オーナー
・Instagram「百薬」
・Twitter「テッタ@ブックアドバイザー」
いいなと思ったら応援しよう!
![てた先生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104774465/profile_8f16846e8ee8cf49782e09e54d0cecaa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)