見出し画像

悩み相談「精神的に強くなるには?」→「noteがあなたを救う」

仕事は忙しいし、友達とはなかなか会えないし
休みの日は寝てばっかりだし・・・
心が折れそう。

そんなあなた。
そして、これを書いてる僕。

今の悩みなんて1年後忘れているよ。だから気にしないで!

って言っても「今」が辛いんですよね。

そんなあなたに
精神的に強くなる方法が3つあります。

どれか一つやってみよう!

うん!今すぐね!


1 体を鍛える

精神と体はつながっている。
風邪で、下痢で、体調が悪くて精神が良いなんてことはない。
体調悪かったらネガティブになるしね・・・。
体を鍛えることで精神も安定、強くなるもんだ。
運動がうつ病を改善することに繋がるって言うしね!
精神的に弱い人間は頭で考えすぎて体を動かしてない人が圧倒的に多い。
小説家の村上春樹さんは必ず1時間のランニングをしているし、精神的に安定している人がジムに通ってるなんて話もよく耳にするよ。


2 自信をつける

自信とは何かを継続することで自然と出てくるもの。
やってもないのに自信がないなんてのはお門違い過ぎて笑っちゃう(笑)
何かとは何でも良い。
勉強でも筋トレでもどんなに小さなことでも自分で決めたことを毎日継続して「意識的に」行うことが自信につながっていく。
オススメは体も動かせるウォーキング。
僕自身、朝8時起きで1時間散歩をしている。
読書も毎日最低1冊は読んでる!
すると、自然とどんなことでもコツコツとやっていける自信がついてくる。
←これマジ!


3 発信発散

手書きでもパソコンでも何でも良いので、書き殴りでOK。
今自分の素直な気持ちを書き出してみる。
誰がみるわけでもないし、保管するわけでもないから好きなように書きまくる。
精神的に病む人やメンタルが弱い人は、ため込んでしまうことが多い。
聞いてもらえる人がいれば良いが、ため込む人の特徴として「迷惑」の文字が浮かぶ。
なので、自分一人の空間で発散した方が良い。
僕はnoteを使って発散(笑)


以上のことで精神は強くなるよ。


何もせず心がボロボロになるくらいなら、やってみた方が良いですよ。
やらない理由が見当たらない。


・唎酒師
・日本酒専門テイスティングバー百薬オーナー
・Instagram「百薬」
・Twitter「テッタ@ブックアドバイザー」

いいなと思ったら応援しよう!

てた先生
サポートよろしくお願いします。サポート費はnote制作費に当てるか、近所のガキんちょに使わせていただきます。