![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24375176/rectangle_large_type_2_5c8fd8462d03074b81fcb1d2541efa7b.jpeg?width=1200)
今は行けないスタバのタンブラー
緊急事態宣言が出てから、
岐阜と愛知のスタバが休業になって1カ月ほど。
ああ、スタバに行きたい。
スタバへは、時間を楽しみに行っていたので、それが出来なくてちょっともどかしいですが、こんな状況では仕方がないですね。
緊急事態宣言も伸びましたし、スタバを始めアウトレットなども休業が伸びるんでしょうね。あぁ、買い物に行きたい…
ゴールデンウイークに仕事が一つもなく過ごすなんて初めてのことで、どうしよう?と思っていましたが、あれよあれよとやるとこが出来てきて案外忙しいですし、旦那さんとのんびり過ごせて、あれ?快適だわと思っています。
今は、オンラインで人と会えますから、そこは大きいのかも!
こんな自粛生活でも、移動が多かった生活でも実は重宝してるのが、
「スタバのタンブラー」
買ったきっかけは、スタバが大好きな方とよくお茶をしていた時に、こんなに来るなら買った方がよくないかな?と思って購入したことでした。
ホットもアイスも入れられるし、案外気密性があるし、タンブラーに入れてもらうと20円引きになるし。
と初めのうちはスタバ専用になっていましたが、今では自宅やレッスン、移動の車内でも愛用するほどよく使っています。
あと、最近気がついたのですが、タンブラーだと自分がどれだけ水分を摂ったのか明確にわかるのでそれも便利なところですよね。
毎日、2リットルの水分を摂るようにしているのですが、コップや湯呑だとそれだけ飲んだのかわからなくなってしまいますが、タンブラーだとそれが明確なのと、あとどれだけ飲めばいいのかすぐわかるので、わたしはとっても楽です。
今、自宅には、タリーズコーヒーのタンブラー、保温性抜群の象印の水筒、サーモスのポット。これがあれば夏でも冬でも水分補給に困りません。
スタバ以外でも使い心地ばっちりのタンブラー
個人的におすすめです♪
加藤早紀
いいなと思ったら応援しよう!
![加藤早紀 / フルーティスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22082143/profile_ca5381c709a046d8487cf5a04fe4e246.png?width=600&crop=1:1,smart)