見出し画像

学習を習慣化させる環境づくりとは?

家庭教師をつけたことによって、子どもが前向きに勉強するようにはなった。
でも、家庭教師がいる時は勉強するが、それ以外はまだ自主的に勉強はしない。

これでも良いのでしょうか?
このまま家庭教師を続けて、自主的に勉強するようになるのでしょうか?

という親御さんのお悩みがあります。

お子さまの気持ちが前向きになっているのであれば、まずは続けても良いと思います。

最優先すべきことは、成績です。
家庭教師によって、今までよりも勉強する時間が増えれば、当然成績に反映していくと思います。
であれば、しばらく続けていくのが良いと思います。

確かに、「自主的に勉強をする習慣」も重要ですが、
これまでの経緯では、一人で学習習慣を作ることが難しかったので、家庭教師にお願いする環境を作っているのだと思います。

ですので、“家庭教師を踏まえた上で”、学習習慣を作るというのは悪いことではありません。

たとえば、ダイエットや筋トレをする人が、
家ではできないから、ジム通いをすると継続できるようになったということが多々あります。

ではこの人が、慣れてきたからジム通いを止めて良いかというと、そういうわけではないと思います。
“ジム通いを踏まえた上で”、トレーニングの習慣を作っています。

子どもの勉強も同様で、家庭教師や進学塾に任せることを踏まえた上で、
学習習慣を作ることは問題はなく、とても重要なことと言えると思います。

いいなと思ったら応援しよう!