見出し画像

理想の夫婦関係って何だろう?

私がお受けする子育ての相談の中でも、
夫婦関係のお悩みもあります。

昨日頂いたご相談は、

「夫が子育てに関心がない。
 もっと子どもの成長に興味を持ってほしい。
 夫婦で一緒に育児を楽しむためには
 どうしたら良いでしょうか?」

というもの。


これは本当によくあるご相談です。


お子さまの教育は
奥さまが中心となっている分、
旦那さまの言動に不満を持つ。

もちろんその逆パターンも。


気持ちはとてもよくわかります。

自分は子育ても仕事も家事も
頑張っているのに、
それに比べてパートナーは
意識も低いし動かない…


これは夫婦関係はもちろん、
仕事の組織の中でも同じような
状況ってありますよね。


チームで仕事する。

つまりチームプレーというのは、
すごく簡単に言うと、
凸凹の組み合わせなんですよね。


自分が凸だったら、
多くの人は相手にも凸を求めるけど、
実は凹の方が上手くいきます。

役割分担が明確になり、
お互いが強みを活かして、
弱みを補ってくれるからです。


夫婦も同じで、
だいたいが凸凹の組み合わせかなと。

同じことを求める気持ちはわかりますが、
だいたい相手は自分とは違う強みを持っていて、
自分の弱みを補ってくれる存在だと思います。


この凸凹の視点を持てれば、
まずはパートナーの良いところを探したり、
気持ちを理解しようとすることが
できるようになるんじゃないかなと思います。


昨日頂いたご相談でも、

・夫が子育てに関心がない

とありましたが、

ひょっとしたら旦那さんは、

「子どもが小さい頃は、
 親が見守るくらいの距離感が良い」

という考えで、意図的に関わりを
薄くしているかもしれません。

この場合、旦那さまは、
自分なりの子育てを実践している
ことになりますよね。

決して関心がないわけではないのです。

これは私が男なので、
旦那さまの肩を持つわけではないのですが。笑


子育てでは、
子どもの良いところを見る
という意識がとても重要です。

・やっぱりこの子はこれができない

という減点法よりも、

・わー!今日はこんなことができた!
・あれ?この子、こんな才能もあるかも!

という加点法の方が良いですよね。


そうやって子どもを見るのと同じように
パートナーに対しても、
まずは「知ろうとする」ことが
大事なんじゃないかなと思います。


夫婦はだいたいが凸凹です。

どちらもが同じように
家事もやって子ども見て、
というスタイルが
必ずしも良いとは限りません。

理想の夫婦スタイルは
人それぞれだと思います。


どのような形であれ、
お互いが子どものために
全力を尽くしているという状態に、

“気づく”ことができたら、
それは最高に幸せなことなのかなと
思います。

いいなと思ったら応援しよう!