自己紹介
プロフィール
大学卒業後、民間企業に就職し、保育施設の運営など子育て支援事業に従事。その後、私立中高一貫高、東京都公立中学校、都立中高一貫校等を経て、2023年4月より私立中高一貫高にて家庭科教諭として勤務。
取得免許は、
幼一種、小一種、中一種(家庭)、高一種(家庭)、高一種(情報)
詳しくは、「どうして家庭科?」をご覧ください。
なぜ今始めるのか?
大学を卒業して、17年。社会人になってから目の前にあるすべてのことに全力で取り組んできたと思います。日々が濃く、本当にあっという間でした。尊敬できる上司や同僚にも恵まれ、自分自身を磨くことで周りにもいい影響を与えられるだろうととにかくいろいろインプットして、自分なりに解釈して目の前にある課題や生徒たちと向き合ってきました。
民間企業、私立校、公立校、公立中高一貫高とさまざま経験してきた今、自分のこれまでを振り返るとともに、アウトプットしていくことで多くの方とつながり、誰かの役にも立てればと思い、始めることにしました。皆さんの記事からも多くのことを受け取り学んでいきたいと思います。よろしくお願いします。
家庭科でつながりたい!
家庭科の教員って各校1人が多いと思います。なかなか相談できない環境のため、自分なりに一生懸命考えた授業でも、これでいいのかな~と思うことも多々あるのではないでしょうか。オンラインでのコミュニケーションが当たり前になった今、全国の家庭科の先生方と繋がっていければと思っています。よろしくお願いいたします。