2018年11月の記事一覧
無限の音楽futurefunk
まず聴け。
元々は竹内まりやのプラスティック・ラブだ。
なのになんだこのダンサブルな感じは。
何が起こってるんだ。
主菜はfuture、副菜はfunk、俺が電楽サロンだ。
今日はなんかここ数年ずっと好きで聴いてるfuturefunkの話だ。
futurefunkってなぁに??日本の80年代のアイドル曲だったり、90年代のアニソンだったり、アニメ音声だったりのサンプリングとハウス音楽が融
まず聴け。
元々は竹内まりやのプラスティック・ラブだ。
なのになんだこのダンサブルな感じは。
何が起こってるんだ。
主菜はfuture、副菜はfunk、俺が電楽サロンだ。
今日はなんかここ数年ずっと好きで聴いてるfuturefunkの話だ。
futurefunkってなぁに??日本の80年代のアイドル曲だったり、90年代のアニソンだったり、アニメ音声だったりのサンプリングとハウス音楽が融