シェア
刀箱師の日本刀ブログ 中村圭佑
2024年2月12日 23:50
成木鐔で個人的に多く見るのは透かしの鐔だろうか。尾張や赤坂、京透など、様々見る。今回は鉄地でここまで凝った肉彫を施した作もあるのかと驚いた事もあり、購入した品。個人的には傑作の部類に入る1つに感じられる。昭和57年というと、成木氏が炭焼きからたたら作業を一貫して行うようになった年で、昭和57年11月~昭和58年1月まで連日けら押し作業と記録作成を行っていた。本作はこの2ヶ月後の作である