心は壊れるために作られた
タイトルは、アイルランド出身の詩人で作家オスカー・ワイルド(1854-1900)の言葉より
些細な出来事で、心は壊れてしまうなあと。
私の場合は、
SNS見て、自分と他者を比較したり、
買ったばかりの綿棒の束にかぎって、
蓋を開けると同時に、ふっとばしてしまったり
した時には、もう笑笑
ハートがパキンと割れる音が聞こえてきます。
友人から、悩みを打ち明けられている時は、
「〇〇ちゃんは、〇〇ちゃんだから、とっても素敵なんだよ」とか、「頑張ってるの知ってるよ」とか、「自分の心に嘘をつかないで」とか、
っていう言葉が、よどみなく溢れてくるのに、
自分と向き合うと、そんな言葉よりも先に、
ドス黒〜い感情が心になみなみ注がれていって、
これ以上、心には入りきらないからと涙がこぼれ出します。
笑笑笑笑
おもしろいね。
だって、その後しばらくすると
自分が強く動かされるものを、一つ知れたんだってうれしくなってる自分がいるの。
心は壊れるために作られたんだから。
良いじゃあないか。
その度に、自分が濃くなっていく気がして
辛いけど、嫌いじゃない。
(幸いなことに、お芝居の時に使えるしね👍)
ほんっとに、辛いけど!!!!
笑笑
つい、10分前に、
くやしーーーって思ったことがあって、
noteを書いてみました。
メモ書き📝