記事一覧
母と娘の小学校受験~準備から入学までの記録
もしも、小学校受験をするならばいつからはじめるのがいいのか。
正解はもちろん無くて、目標とする学校にもよりけり。
我が家の娘ちゃんとたどった道のりの記録です。
2歳・小学校受験という選択肢に気がつく
私自身が公立コースで、酷い目にあっていることから私立の受験を考え始めました。夫と私立受験について話し始めたのは娘ちゃんが2歳くらい。
国立の小学校でもいいんじゃないか?なんて思っていました。(のち
私立小学校に通わせてみて思うこと
(タイトルの写真の作品は、卒業のときに下の学年の子からプレゼントされたものです)
小学校受験の世界
話には聞いていました。大人でも考え込んでしまうような受験の問題を、幼稚園の子どもに解かせているという小学校受験。ドラマで取り上げられたりしていて「へ~、大変だ~」と、面白おかしく視ていました。
まさか自分の子どもに体験させるとは思いもしませんでした。
テレビドラマでみるよりも、もっと厳しく甘く
小学校受験の思い出④~受験服の謎~
今でも思い出すと不思議。
小学校受験の親子の服装!自分もやっていたけど、なんか面白いなと思ってました。
お母さまたちの紺一色
最初、私は本当にびっくりしました。みんな制服のように同じ形の同じ色のワンピースとジャケットのセットをお召になっています。紺色は、まあわかります。地味だし、目立つこともなくなんとなく賢い母に見えるから。
しかし、衿の詰まった、袖も息苦しい感じの半そでのワンピースと、ジャ