![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97155858/rectangle_large_type_2_5181dc5729903d6950bf90a94193600d.jpeg?width=1200)
【バーデンプレイス11】外気浴と露天風呂で飛ぶことが出来るのはこの時期だけかと
18時過ぎ入室。
ほぼ常連客の面々で5人くらいサウナ室を出入りしている。変わり映えしない!
外気浴と露天風呂は最強
本日は最高気温が7度。
18時すぎだったらもっと低い気温だったと思う。水風呂から上がって外気浴をするといつの間にか足先が冷えている。冷え冷えになって再びサウナ室へ向かうのもアリだけど、目の前に露天風呂があるのだ。目の前に温かいお湯があるのでこちらを選択してもアリアリのアリ。ぶっちゃけサウナじゃなくてもこの時期は露天風呂だけでも心地よくなれるのだ。
交互浴のような感覚に
冷えた身体を露天風呂に浸かるだけでジュワーって身体にお湯が染み込む感覚が強い。最初は「熱い!」と錯覚するけど、20秒くらいで最高に飛ぶ。これはサウナ→水風呂→外気浴→露天風呂のステップを踏まないと体験できない飛び方かと思う。交互浴に近い状態なのかもしれない。まじでこれは最高。普通の交互浴とは違うし、この外気だから味わうことの出来る新しい飛び方。なので、サウナが無い銭湯でも水風呂が備わっていれば十分に満足度は引き上げることができるのだ。
バーデンプレイスはコスパ良い
従来の銭湯料金でサウナも味わえて、水風呂あり外気浴あり、そして露天風呂も備わっている。おそらく地元の人がほとんどなのであまり知られていないのでnoteに記録していると認知度が高まっていくのではないかとドキドキしているけど、たぶん今年流行ると思っている。二つ理由がありまして一つが私のnoteを見て行こうと思ってくれた人と、二つ目が今月末にサウナ室がリニューアルするそう。
2月20日から休業に入る
![](https://assets.st-note.com/img/1675431000674-87rTi6RB9Q.jpg?width=1200)
サウナ室のボイラーを替えたり色々と直すみたい。なので、リニューアル後は今年はバーデンプレイスは大人気銭湯になると思うのでその前に行ってみたほうが良いと思います。