![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29203605/rectangle_large_type_2_c4c4a4f3b21f8b2f7c6a1cbb77523740.png?width=1200)
Photo by
4hintaro
1つのビュー数が人を成長させる
感謝の気持ちを伝えたい。
「ありがとう」
考えてみればすごいことだ。
文章を書くプロでも何でもない私が、noteという場で文章を書いて、今週ビュー数が675回になっていた。
今まで、noteを何個か書いたら、しばらく書かなかったり、また気が向いたときに書く程度の趣味の世界で、大して継続も満足いく内容の文章も書けてもいないのに、たくさんの読んでくれる人たちがいる。
最近、毎日更新をはじめたので、いつまで続くかのぞいて見てくださいね。
こんな自分の文章を恥ずかしげもなく公開する私も私なのだが、読んでくれてる人たちの時間を無駄に奪ってしまってないか?不安になる。
しかし、今日、明日に書くnoteは、今より少しでも自分が満足できる内容にして、読んでくれる人には読みやすくて、楽しいと思ってもらえるような文章を書こうと毎回工夫しているつもりだ。
だから、きっと書けば書くほど、いい文章になる。
そう信じている。
だから読んで、私の成長を見てほしい。
あなたが見守ってくれることが、私を成長させる。
あなたの「見たよ」が、片思いの子にいいとこ見せたいみたいな気持ちにさせ、成長を加速させてくれる。
だから読んでくれる人はゼロではない。
この世のどこかに見てくれる人は必ずいて、その人から、やさしく「見たよ」と言ってくれていると受け止めている。
プラス思考すぎて、私は幸せすぎるのかもしれないが、ビュー数という数が、継続へのエネルギーとなり、私を成長させる。
コメントやスキをもらえるに越したことはないけど、私の分際で、見てくれただけで、大満足。
私はビュー数を確認すると、嬉しくて、ニヤけてしまいます。
今日も「見たよ」をありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
![柏原健太郎 終活不動産](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53962229/profile_f390d0eee185eaa59d17f1d51c88929d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)