時間をかけて無駄をしよう
最近、noteに何を書けばいいか系の話題ばかりになってしまっているけど、今回もです。
もうこの課題が解決しない限り、徹底的にやります。
今日考えたことは、もう少しじっくり時間をかけて書いてみようということ。
かっこつけたり、人の目を気にしたりしないで、自分の徹底的な自己満足のために書こうと思った。
今のところ、やることなすこと中途半端なので、どっちかに寄せてみたいと思った。
今まで丁寧に、わかるように、読者がいることを意識して、ということを中途半端に意識しながら書いていた。
それで失敗を続けていた。
なら、読者が見てもわからないくてもいい、誰も見ていない、時間をかけて、無駄な文章を書いてみたいと思ってしまった。
時間なんか気にしない。時間かけるけど、スキの数なんか気にしない、逆にスキをもらわないように書く。
もしもらってしまったら、少しニヤけるかも。
そうそうそれだけ、無益なものを作り出してしまえ。
今まで少しでも有益なものを書いた方がいいんじゃないかと迷いながら書いていた。迷ったところで、大した有益なことを知っているわけでもないし、技術があるわけでもないのにね。
読んでもおもしろくないと、あえて思われそうなこと。
おもしろくなくて、おもしろくないよって、ついつい読んだ人が言葉に出してしまいそうなこと。
おもしろくないことをおもしろくする。
おもしろいんだけどおもしろくない。
時間をたっぷり使って書くわけだから、他人にはおもしろくなくても、自分にはおもしろいと思えるイタズラみたいなこと。
noteがお絵かき帳になってしまうような気がしているけど、noteは自由な場だ。noteの自由を堪能しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、不動産調査に使わせていただきます!