見出し画像

今日のコーヒー 1月8日


昨日の更新

Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます 第6巻

大味な展開と予測可能な展開
本巻では、物語が次々と進展していくテンポの速さが目立った。特に、レイスの正体や伯爵の悪事が想像以上に分かりやすい形で明らかにされる点が印象的であった。展開が予測可能ではあったものの、真実の雫という重要なアイテムを活用して悪事を暴く流れはスムーズであった。
キャラクター間の感情の絡み
アリアとステラのタマを巡る恋愛模様や、リリとフェリの無邪気さが物語に彩りを添えていた。特にステラの行動は大胆で、彼女の恋心が全編を通してコミカルに描かれている。一方で、タマを中心とした信頼関係の描写がしっかりとあり、物語の中での役割分担や成長を感じさせた。

ニュース

俺だけレベルアップな件:世界同時展開の狙い 日本のアニメの魅力を世界へ

電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」で国内累計6億5000万PVを突破するなど全世界で人気を集める「俺だけレベルアップな件(俺レベ)」のテレビアニメのSeason(シーズン)2となる「俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-」が1月4日から放送される。2024年1~3月に放送されたSeason1は、米国をはじめ200以上の国と地域でアニメなどを配信する「Crunchyroll」で、「同シーズンで最も視聴された作品」となるなど世界的に人気を集めた。元々、原作は世界で人気だったこともあり、アニメを手掛けるアニプレックスは、世界同時展開を仕掛けた。アニプレックスのプロデューサーの古橋宗太さん、宣伝プロデューサーの尼子風斗さんに、世界同時展開の狙いを聞いた。

俺だけレベルアップな件:世界同時展開の狙い 日本のアニメの魅力を世界へ

この作品をみた時、日本をターゲットにしてないと思ってしまった。
その最たるものは、システムの表示。
英語なんですわ、、
しかも、和訳なし。

日本で販売されている漫画版だとしっかり日本語で書いてあるのに、アニメでは英語。
つまり、アニメのメインターゲットは英語圏なんだとアニメを見た時に思ってしまった。
まぁ、原作者が韓国の人だというだけで噛み付いて来る人が多い日本の評価なんて要らないのだろ。
気に入らない人のコメントを見てると、日本が悪役になってるとよく見るが、日本の作品でも悪役になってる日本人なんて星の数だけあるじゃないか。
なんで外国の人が作った作品だとダメなんだ?

あと、この作品をなろう系と言う人も居たが、なろう系の定義ってなんなんだ?

俺から見たら、コレはローファンタジーのダンジョン系。
なろう系みたいに言うなら、カクヨム系だぞ?

ちなみに。
なろう系は、ハイファンタジーの恋愛物が人気が出る傾向がある。
カクヨムはローファンタジーのダンジョン系が人気になりやすい。

もっと細かく書くと、この【俺レベ】は韓国のカカオ系と書かないといけないと思ってしまう。

ファンタジーを"なろう系"と書いてるのを見ると、芝犬を犬だと言われてる気分なんだよな、、
それで秋田犬を芝犬と違うと書くと噛み付いて来る人がそこそこ居て凄く困った事があった。

こういう事になってしまう日本はメンドクサイからメインターゲットにされてないのだと思う。

あと、世界的に景気も悪く、日本は円安で購買力も低い。
作成する予算は減る事はあっても増える事は無いだろう。
国内相手だと先細りが見えている。

その生き残りに、制作会社は世界に向けて低予算で制作出来るとアピールしているんじゃないかと思ってしまった。

世界で総PV143億という桁違いに人気なこの作品を日本のアニメーションとして作成して、海外からの注文が来ればと世界にアピールしているのだろうと感じている。

今上映されている指輪物語のローファンもそうなんだろうな。
イギリス人原作の作品をアメリカ資本で日本人のアニメーターで作って上映する。
いよいよ日本のアニメーションが世界に羽ばたくのか?

今日のコーヒー

本日も平日の定番。

淹れ方はハンドドリップ。

しまった。
上の記事について熱く書いていたら、思いっきり寝不足になってしまった。
今日はコーヒー豆を2倍にしよう。
濃ければ濃いほど眠気を遠ざけれる。

昨日の読書

(読み切って無い物も含めてます)

よーつべ


最近上げた感想

最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter
ホームページ

#毎日note
#noteコーヒー部
#コーヒー豆
#コーヒーが好きすぎて
#コーヒータイム
#コーヒープレス
#コーヒー日記
#一月万冊
#私のコーヒー時間

いいなと思ったら応援しよう!

こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)
よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。

この記事が参加している募集