見出し画像

今日のコーヒー 7月2日

最近は雨が降っても蒸し暑い。
真夏が近づいて来ている。
あの恐怖の真夏が、、、

早く10月にならないかな。。

冬も嫌いだけど、夏ほどじゃ無い。

昨日の更新


昨日アップしたのは、Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 】3

Fate/stay nightの凛ルートと呼ばれている”Unlimited Blade Works”。
7人の魔術師が聖杯の力を使って7体の過去の英雄を召喚し殺し合いをさせる。
最後に生き残った者が、聖杯に満たされた力を使い願いを叶える。

10年前、聖杯戦争に巻き込まれて瀕死になっていた士郎を切嗣が引き取り養子となり。
切嗣の意思、正義の味方になる事を約束した。

そして、切嗣は亡くなり士郎が16歳となった時。
また聖杯戦争が始まる。

主人公は士郎、ヒロインは凛、影の主人公はアーチャー。

noteでは、原作を読んだ事のある2023年夏アニメについて書いてみる

7月になり夏アニメと呼ばれる作品たちが放送されます。
そんな中で、読んだ事のあるものを列挙してみようと思います。

異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 10

宇宙での騒動も終わり。

異世界に召喚されていた神楽坂を連れ帰って。

優夜に日常が戻って来たと思ったら、、

宇宙人のメルルが優夜のクラスに転校して来た。

目的は優夜と結婚して彼の遺伝子を持ち帰る事。

何度か優夜が地球に来たのかと聞いたが、メルルははぐらかしてばかりだった。

だが、優夜と遊園地に行ったりとしっかりと楽しんだりしていた。

そんな優夜達は体育祭が開催される事となる。

出場種目は:

障害物競争
騎馬戦
綱引き
凛とペアを組んで二人三脚
結果は、、、

ニュース

文章や画像を自動的に作り出す「ChatGPT(チャットGPT)」などの「生成AI(人工知能)」。その使い方を巡って文部科学省が学校向けのガイドライン(指針)作りを進めるなか、夏休みに小中高生が取り組む作文などの各種コンクールで、生成AIの使用を禁止する動きが相次いでいる。

小中高生向けコンクールで広がる「生成AI禁止」見抜くのは困難?

AIを使わない?
使ったらどうなるか調べるためにも、AIを使った部を作ったら良いんじゃね?

ブレイクスルーがあるかもよ?

今日のコーヒー

本日も平日の定番。

淹れ方はハンドドリップ。


昨日の読書

(読み切って無い物も含めてます)


よーつべ

最近上げた感想

最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter
ホームページ

#毎日note
#noteコーヒー部
#コーヒー豆
#コーヒーが好きすぎて
#コーヒータイム
#コーヒープレス
#コーヒー日記
#一月万冊
#私のコーヒー時間

いいなと思ったら応援しよう!

こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)
よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。

この記事が参加している募集