![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80991488/rectangle_large_type_2_f6b8c66465020bc383f121e5aa468c35.jpeg?width=1200)
第1話|夏によく聞く「葛(くず)」って何?
01.はじめに
真夏日になる日もしばしばなので
いつも以上に身体に気を付けている市丸です。
これまで菓心まるいちでは、InstagramやLINEなどSNSやってきましたが
伝えたい想いが強すぎて、ついつい長文になりがちでした。
(それでも読んでくださっていた皆様ありがとうございます。)
とはいえ、和菓子・素材・人の魅力をお伝えしながら
季節感を愉しんだり、美味しいと幸せな気分になっていただくには
どうしたらいいか、、、考えた結果、、、
まるいち公式noteをはじめました。(パチパチパチパチ)
こちらのnoteは「明日話したくなる、あんこのアレコレ」をテーマに
「日本あんこ協会 公式あんバサダー 認定あんこ男子」の市丸が
あんこにまつわるアレやコレをお知らせしていきます。
更新のお知らせ等は当店の公式LINEで配信予定ですので、
ご関心を惹くものがありましたらポチッと見てやってください。
(LINEお友だち登録はこちらから)
さて、そんな第一回のテーマはこちら。
「葛(くず)って何?」
「初回からあんこの話ではない。」
そう思ったあなた、、、、、、正解です。
あんこの話ではないのですが、この時期によく質問をいただくんです。
「葛ってなんだ?」と。
和菓子屋の我々にとっては、夏の和菓子の代表格 ”葛まんじゅう”や”くずきり”に使われているため、身近なものではありますが、
昔から漢方に使われたり、葛根湯(かっこんとう)に「葛」が書かれていたり、「葛餅」と「わらび餅」の違いがハッキリ分からなかったり、
何かと謎が多い素材のようです。
今回は、そんな「葛」を知ることで、
夏を楽しく、快適に過ごせる内容にできたらと思います。
02.葛とは植物だった
見出しの通りなのですが「葛」というのは植物です。
色々な所に自生しており、乱暴に言ってしまうと雑草なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655615761230-IgL4GGM4m0.jpg?width=1200)
こちらの葛は根に栄養を蓄えており、その根に蓄えられている栄養を抽出して葛粉を作るのです。
03.葛とは薬だった
葛は漢方薬などでも使われるくらい様々な効果効能があるスーパーフードと言われています。
夏の暑い時期に体の熱をとってくれたり、さらには冷たい飲み物のがぶ飲みによって冷えて弱った胃腸に効くとか効かないとか…
![](https://assets.st-note.com/img/1655616002181-svxQ42Ofag.jpg?width=1200)
このようなサイトも見つけました。
葛は、近年、健康効果という面で注目を浴びています。実は、葛には、さまざまな健康効果があります。
内分泌系の補助、血管拡張、神経の安定に有効な数多くのフラボノイド類、肝機能の向上や血圧の安定、動脈硬化予防に良いとされる10種類以上のサポニン、皮膚粘膜の強化となるアラントイン、コレステロールの調整に役立つβ-シトステロールなど、スーパーフードと言っても良いくらいさまざまな健康成分が、葛にはぎっしりと詰まっているのです。
https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/body/?p=8639
04.水まんじゅうと間違えられやすい
夏の暑い時期に嬉しい葛の和菓子と言えば「葛まんじゅう」ですね。(個人的見解)
この「葛まんじゅう」に見た目も呼び名もそっくりな「水まんじゅう」。
何が違うのでしょうか。
それは「材料の違い」によるものと言われています。
葛まんじゅう=葛粉を使用(時間の経過や冷蔵により固くなりやすい)
水まんじゅう=葛粉やわらび粉(葛が少ない分固くなりづらい)
※各店によって作り方や提供方法が異なりますので、一括りには言えませんのでご了承くださいませ。
05.まるいちは葛まんじゅう
この時期、当店では「くず饅頭」を販売しています。
プルンとした葛の食感と、トロリととろける滑らかなこしあんが
たまらない季節の和菓子です。
![葛まんじゅう こしあん](https://assets.st-note.com/img/1655614973151-hclwGPMg5d.jpg?width=1200)
毎日数量限定で販売しております。
当店公式LINEとお友だちになった方は、
LINEメッセージでお取り置きも可能です。
お友だち登録はこちらからどうぞ。
06.まとめ
「葛」について簡単な紹介をさせていただきました。
内容をまとめると「葛は植物であり、栄養満点なスーパーフードであり、夏を彩る季節の和菓子の素材である」ということでございました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
まるいちnoteでは、次回以降のコラムテーマ希望のお便りも募集中です。
お便りについても、ご予約同様に、当店公式LINE宛にメッセージくださいませ!(お便りはこちらから)
では、今日も1日お疲れ様でした。
おやすみなさいませ<m(__)m>