記事一覧
11/16〜12/31◎ハンターな生活
誰のためでもないわたしの日常。
11/16/2024〜12/31/2024
ハンターハンターにハマっている。
わたしは名探偵コナンしか愛さない体質のはずだが、
こちらでできたフィリピン人の友達がハンターハンターを好きというので、Amazon primeで履修し始めた。
友達の力は大きいよね。
帰国前にハンター談話したいんだ。
アニメは無事に楽しんでいる。
このたび新しい作品を観始めて思
10/1〜10/31◎フレグランスフリーを嗅ぎ分ける
誰のためでもない、わたしの日常。
今回は育児日記のハイライトです。
10/1〜10/31/2024
今月2回目の遠出の準備。
我が子が大きくなってきて、かつアメリカ生活が急に終わるかもしれないので、行きたいところを消化している。
ナイアガラの滝、行ってよかったな。
(後日記事にするかもしないかも。)
2回目の旅行を前にして、わたしは無印の詰め替えボトルを前にして首をかしげていた。
片方は
7/20〜8/16◎書くには体力が必要なんだってばよ
誰のためでもない、私の日常。
ハイライトです。
7/20~8/16/2024
週間日記どころか、月間日記になっているのはわかっている。
しかし、イベントと睡眠不足が重なると、途端に体力ないマンになってしまう。
7月末は弾丸旅行を決行し、その後引越しをした。
我が子の成長段階か、夜間にミルクを飲まなくなり、
母乳のみになってしまったので授乳間隔が3〜4時間に逆戻りした。
これはきつい。常
育児でしかない日々は尊いが◎7/8〜7/19
誰のためでもない、私の日常。
最近のハイライトです。
7/8〜7/19/2024
ここ2週間は、我が子がお腹PPになり、わたしは精神的に参っていた。
幸い元気ベースでPPだったので、大したことないはずだが、
やはり自分ごととして降りかかると途端に疲れる。
日中二人きりでいるとナーバスになって、我が子にもそれが伝わり、
精神衛生上よくない。よくない。
乳児を育てていると、ふとしたことで孤独に
ジンベイとドンベイ◎6/24〜6/30
誰のためでもない、わたしの日常。
ハイライトです。
6/24〜6/30/2024
6月後半にもなると、南カリフォルニアの日中は暑くて仕方がない。
湿度はないが、カンカン照り。
昨年は自分だけだったから耐えられた。
しかし今年は赤ん坊がいる。
熱中症が心配だし、
暑さが不快で大泣きするので日中は引きこもるしかない。
朝は10時までが限界、夕方は4時半から。
どうしたらいいんだ・・。
ひと
タコスとナチョス◎6/17〜23
誰のためでもない、わたしの日常。
ハイライトです。
6/17〜6/23/2024
子どもが生まれて手狭になったので、急に思い立って広い家に引越すことにした。
同じ団地内の、50m先の家。
手狭と言っても東京では身の丈に合う最大級の広さ。
今度引越す部屋はそのさらに上を行く。
日本に帰国したら、果たして快適に生活できるんだろうか。。
来年は来年の風が吹くさ〜。
それにしてもとんでもない家賃
人間らしいにおい◎6/3〜6/16
誰のためでもない、わたしの日常。
2週間のハイライトです。
6/3〜6/16/2024
日本から帰国して約4日間、わたしは高熱に悩まされた。
ただ休めば治りそうな風邪なのに、
夜間は授乳があり、
時差ボケで深夜遊びまくる我が子の対応をせねばならず、
一向に治る気配がなかった。
いつかのタイレノール&モートリン祭りを思い出した。
もちろん夫も深夜の寝かしつけに参加してくれたが、
彼も時差ボ