見出し画像

アップデートしていますか?B2B向けカスタマージャーニーを改善する4つのポイント

マーケティングを行うにあたり、カスタマージャーニーマップを作成することは、ごく一般的です。しかし、B2B向けとなると、意思決定者の階層が深く、また、最終決定するまでの期間も長期に渡ることが多く、B2C向けのジャーニーとは異なる複雑さを持っています。「せっかくカスタマージャーニーを考えたのに、なかなか効果が感じられないな」と思った時、本ブログが参考になったら幸いです。今回は、B2Bカスタマージャーニーを効果的に(なるべく短時間で!)改善するためのヒントを4つまとめてみました。


見直しポイント1.  カスタマージャーニーマップ

  • 顧客プロファイルの定義が間違っていないか: 顧客の行動やニーズを理解するために、ペルソナを再定義します。ペルソナについては別ブログに明記していますが、これには、顧客の役割、課題、目標、意思決定プロセスに関する情報が含まれます。

  • タッチポイントを再確認: 顧客がどのように自社のブランドと関わるか、全てのタッチポイントを再度リストアップします。これには、ウェブサイト訪問、営業チームとのやり取り、ソーシャルメディアなどが含まれます。

  • ジャーニーの段階を再設定: 購買プロセスを段階ごとに分け(例: 認知、検討、決定、導入)、各段階で顧客が経験する内容を書き出します。これにより、フェーズ毎に最適なコンテンツやリソースを提供できるようになります。

見直しポイント2.  顧客行動のパーソナライズ

  • データ収集と分析: CRMやMA(マーケティングオートメーションツール)を使用して、顧客の行動データを収集・分析します。このデータに基づいて、パーソナライズされたメッセージを送信します。

  • ダイナミックコンテンツ: ウェブサイトやメールで動的に変化するコンテンツを活用し、顧客の過去の行動や現在のステージに基づいて最も関連性の高い情報を提供していきます。これにより、顧客の興味を深め、購買意欲を高めることができます。

  • セグメンテーション: 顧客の特性や行動に基づいてセグメント化し、それぞれのセグメントに対してカスタマイズされたコンテンツやオファーを提供します。例えば、役職や業界、企業規模に応じたソリューションの提案が考えられます。

見直しポイント3.  テクノロジーを活用して最適化する

  • チャットボットの導入: 顧客が質問やサポートを求めた際に、通常稼働していない休日や深夜早朝にも対応できるよう、リアルタイムで対応できるチャットボットを活用します。これにより、迅速な対応が可能となり、顧客満足度が向上します。

  • 予測分析ツール: 顧客の過去の行動データを活用し、次にどのようなアクションを取る可能性があるかを予測するツールを導入します。これにより、より効果的なマーケティングキャンペーンを実施し、潜在顧客を効果的に育成することが可能です。

  • AIによるデータドリブンなインサイト: AIを用いて大規模なデータからパターンを抽出し、顧客の行動を考えます。これにより、効果的なパーソナライズやオファーを提供できるようになります。

見直しポイント4. 購入後のサポートを強化

  • オンボーディングプログラムの再構築: 新規の顧客が製品やサービスを最大限に活用できるよう、具体的なオンボーディングプログラムを提供します。これには、チュートリアル、トレーニングセッション、ガイドブックの提供が含まれます。

  • 顧客サポートチームの強化: 購入後も顧客の疑問や問題に迅速に対応できるよう、サポートチームのトレーニングを強化します。また、自己解決型のサポートオプション(例: ナレッジベース、FAQ)を充実させ、顧客が必要な情報に迅速にアクセスできるようにします。

  • 継続的なフィードバック: 顧客からのフィードバックを定期的に収集し、それを基に製品やサービスの改善を行います。顧客の声を反映させることで、満足度を高め、リテンション率を向上させます。

B2B向けカスタマージャーニーマップの作成例

もし、今現在「カスタマージャーニーを作ってみたけど、なかなか予想通りの結果が得られていない」と思ったら、上記のポイントを一度見直してみてはいかがでしょうか?B2Bカスタマージャーニー全体を見直し、改善していくことで、今まで顧客に与えることのできていなかった体験の質を向上させることが可能になります。サービスや製品を提案する前に、自社が顧客のニーズをより深く理解し、適切な対応を行うことで、長期的なパートナーシップの構築が可能となり、最終的にはビジネスの成長につながっていくと考えています。


いかがでしたでしょうか?もし本ブログが少しでも参考になれば、「スキ」していただけると著者の励みとなります!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?