見出し画像

便秘改善に特効薬不要!ホントの腸活術とは【生徒さんの変化】


ご主人の便秘が
改善しました!

↑↑↑
ご主人が最近、
朝スッキリ快調なんです!

 

そんな嬉しい報告を
いただいたのは、
重ね煮を始めて
約5か月の生徒さん。

「正直、
そんなに頻繁に
作れていないんです…」

と控えめに
話してくださいましたが、

日々少しずつ取り入れた工夫が、
確実にご家族の体調に
良い変化をもたらしてますね(*^^)v

 

 
その結果、
便秘気味だった
ご主人のお通じが改善!

 


毎日快調に過ごせると、
生活も気分も
軽やかに、

仕事のパフォーマンスも
ぐっと上がりますよね☆彡

 

でも何で
便秘が改善したのでしょうか?

 

 

生徒さんが
取り入れていたのは、

ただ《重ね煮》を
することだけでは
ありませんでした。

 

 

・旬の食材を意識して
 季節に合ったものを選ぶ

 

・野菜の皮むきやアク抜きをせず、
 食材を丸ごといただく
 《一物全体食》を実践

 

・陰性から陽性の順番で、
 冷蔵庫の中の食材を
 見ながらパパっと重ねる

 

これらを
自然に取り入れ、

無理なく続けていくことで
少しずつ体の調子
が整っていったのですね。

 

 

実はこの
「日々の少しずつの
積み重ね」
が、

腸を元気にして、
便秘を改善する
一番の近道なのです。

 

 

というのも、
つい
便秘に効く〇〇
食べればいい」などと
考えがちですが、

それでは
根本的な解決には
なりません。

 


すぐに結果が出る
特効薬は不要なんです^^

 

 

大切なのは、
腸が元気に
働ける環境を整えること。

そのためには、
消化吸収しやすい
食事を心がけるのが
ポイントです。

 

 

 とはいっても
「どこから改善すればいいの?」

「日々忙しくてなかなか
食習慣を見直せない…」



そう思う方も
いらっしゃるでしょう。

 


そんな方には、
重ね煮体験クラス
おすすめです!

 

このクラスでは、

・腸を元気にして、便秘改善、
 免疫力をUPさせる「食べ方」のコツ

・忙しい中でも続けやすく、
 家族に喜ばれる食事のヒント

を具体的に
お伝えしています。

 

投稿下部に
詳細・お申し込みページが
ありますので、
ぜひチェックしてみてください!

 

 

少しずつの心がけで
家族の健康も、

アナタご自身の
暮らしももっと
楽しくなりますよ!!!

 

今回はここまでです。

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

  

重ね煮アカデミー
認定師範 金子 真樹子

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:

《重ね煮》体験クラス

は随時開催中✨


☆【対面】体験クラス☆彡

【お申込みはこちらから⇩】
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/30363


☆【オンライン】体験クラス☆彡

【お申込みはこちらから⇩】
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/33646

いずれも日程が合わない場合、
個別にご相談いただければ
調整できる可能性もあります。


気になったり、不明点があれば
ご遠慮なくお問い合わせください。
Mail: kasaneni.hugnoki@gmail.com

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:

NOTEの投稿以外にも

重ね煮を当たり前に✨

の世界へ。

日々お役立ち情報を
発信しています。


以下のリンク先より
チェックしてくださいね⇩

金子真樹子 lit.link(リットリンク)


*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
料理が苦手、
忙しくて時間がないママでも!!

1️⃣切って
2️⃣重ねて
3️⃣火にかける!

パパッとかんたん、
おいしい栄養ごはんは
《重ね煮で》
家族の健康を守れます✨

お惣菜、冷凍食品の
罪悪感からサヨナラ~👋

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*

✅料理が苦手、
でも美味しい料理を作りたい!

✅時間がないけど
健康的な料理を作りたい!

✅子供が野菜を食べてくれない!

✅アレルギーがあるから、
卵・小麦粉・乳製品が食べれない!

✅保育園の呼び出しが頻繁にある!

✅家族揃って
季節の変わり目は
体調不良になってしまう!
✅野菜を使いきれず、
無駄にしてしまう!

✅食後の食器洗いが面倒くさい!

これらのお悩み、
まるっと解決してしまいます🙆‍♀️

重ね煮の魅力を
お伝えしていきますね✨

いいなと思ったら応援しよう!